来嶋一弘
2017/12/26 ものづくりニュース
あなた一人で、手抜きでできる「元に戻らない現場改善」 継続が最も大きな力になります 現場改善は、継続が最も大きな力になります。 これは、一人で進める場合も、プロジェクトでも同じです。どのように、継続すれば良いのでしょうか...
根本 隆吉
2017/12/25 ものづくりニュース
先日某社主催で「海外工場での外観目視検査のやり方」をテーマに2日間のセミナーがあり、その1日目の講師を務めさせてもらった。参加者に記入していただいたアンケートを拝見すると2日間ともその内容に満足していただいたようだ。 み...
アペルザニュース編集部
ものづくりニュース
最近、ヘッドセットを携帯電話へつなぐ主な方法としての3.5mmオーディオジャックの消滅に関するニュースが多く報じられています。 これはワイヤレス・ヘッドセット時代の到来を意味するとの憶測があります。 私が疑問に思うのは、...
西尾 浩史
今回は、タイトルにありますように「公開が、違法か合法か。その根拠は」です。 あくまで私の考えですので、あらかじめご了承ください。 YaHoo!ニュースに、こんな記事がありました。 『急成長の巨大違法サイト「...
富澤 正
2017/12/24 ものづくりニュース
タバタ株式会社×株式会社神戸製鋼所 神戸製鋼所の特許技術である高機能抗菌メッキ技術「ケニファイン」を活用し、タバタ株式会社が高度な抗菌性を有した柔道畳を開発・商品化。 開放特許との出会い タバタ株式会社は、まもなく60周...
青木幹晴
人間が生存しなければならないという観点から仕事について考えてみたい。 まず人間は物を食べなければならない。ケモノや魚を捕ってきてそのままでも食べられるが、普通焼いたり煮たりして食べる。 これは「食」という物づくりである。...
テクダイヤ株式会社
テクダイヤ技術向上ブログ
最近、日本とセブの出張を繰り返し、日本の冬の寒さとセブの夏の暑さを交互に味わっています。 どうも、僕です。 毛穴が活発に呼吸していますねー。この間、家電量販店に出向いて気づいたのですが、新しく大型の有機ELテレビが世の中...
伊藤 哉
2017/12/23 ものづくりニュース
生産計画や生産工程の逆問題をAIで解いてもらって現場管理者は創造性の高い業務に専念する、という話です。 1. 新材料開発は先端技術のみでは進まない 最近は、人工知能(AI)の話題を毎日何らかのメディアで目にします。 新聞...
※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。 先日、大学生たちが、大学生国際協力フィールドスタディプログラムというJICAのプログラムの一環でCBC Laoを訪問してくださりました。 JICAの...
kenmochi.tomohisa
2017/12/22 オートメーション新聞
2017年、景気は回復基調にあり、株価も上がっている。日本経済の足元も堅調なようだ。FA・制御機器業界にとっても良い年になった。IoTやスマートファクトリーへの関心の高まり、労働力不足の問題、生産性向上のための設備投資と...
(株)鬼柳の葛西です。 今日は月に一度の3S定例会でした。 今回は、当社が当番会社で他社様からウォッチングをしていただく番です。 今回から花巻市の和同産業(株)様もグループに参加されることとなり、今日は約6...
製造業サポート推進チーム
2017/12/21 株式会社富士通マーケティング『ICTのmikata』
業務改善例 電子部品メーカーD社 様 年商120億円、従業員数350名 (2011年05月09日更新) 背景 グローバル展開をしている電子部品メーカーのD社は、売上に占める利益率の低さが大きな課題となっていた。 原因は製...