製造業サポート推進チーム
2017/6/29 株式会社富士通マーケティング『ICTのmikata』
製造業において、利益を伸ばすには、2つの方法があります。 1つは売り上げを伸ばすこと、もう1つは製造にかかるコストを削減することです。 日本企業では生産設備が有効に活用されず、収益を生みだしていない 日本企業は、長引く景...
来嶋一弘
ものづくりニュース
現場改善を進めると、必ず悩みが生じます。 現場改善の「改善事例」を集めました。改善に悩んだ時、解決のきっかけにしてください。 1.板物の材料を効率的に運搬する方法 板物の材料を最少の面積で保管・運搬できる方法です。 一般...
根本 隆吉
通訳の退職の理由は?? 駐在員だった時は通訳を雇ってもらっていた。 通常工場の現場に赴任したスタッフには通訳は付けていない。 それ故に現場の日本人は中国語を必死で覚えていたし、上達するのも早かった。 わたし...
青木幹晴
トヨタは設備が何かトラブルを感知したら自動的に止まり、あんどんが点灯して人を呼ぶというしくみがすべての工程で行なわれている。 また数え切れないぐらいの設備で刃具交換とか、定期的な品質チェックなど人の作業が必要になった場合...
伊藤 哉
2017/6/28 ものづくりニュース
「ほんとうのコア技術」を生かしターゲットを絞れれば尖った高付加価値製品(サービス)の開発が可能である、という話です。 1.市場成熟化のもとで付加価値拡大を実現させるコア技術 存続と成長のためには付加価値の拡大が欠かせませ...
アペルザニュース編集部
※当コンテンツは『面白狩り』の提供でお届けいたします。 もう一度、乗用車を例にして考えてみましょう。 ロ、ロマンチックなシステムぅ??? チョ、チョコレートサンデーがロマンチックかな……? そ、そのシステム...
テクダイヤ株式会社
テクダイヤ技術向上ブログ
こんにちは。 品質保証部のたまごです。 突然ですが、みなさんは、悪魔の存在を信じますか? ……いえいえ、わたしの頭がおかしくなったわけでも、危ない話をしようとしているわけでもありませんよ! ちゃんと品質保証...
石田 厚子
2017/6/27 ものづくりニュース
大学の講師に加えて、昨年まで勤めていた会社のつながりで技術者向けのビジネス研修(戦略立案、提案)の講師もしている。 私の研修はロールプレイ中心であり、クライアントの気持ちになって自分で提案内容を評価する。 必ずのように受...
前号で振動モニタのおおよその機能と処理の流れを理解していただけるよう、非接触変位センサを入力とする軸振動モニタを例にとって、そのブロック図と各部分の機能を説明しましたが、今回は、その他のセンサを入力とする振動モニタに関し...
あなた一人で、手抜きでできる「作業を楽にする現場改善」 まえがき あなたは仕事を終えて「元気」良く家に帰れていますか? 私は、とある工場で34年間働いていました。 元気良く帰った日もあれば、会社を出た瞬間、ドッと疲れを感...
kenmochi.tomohisa
2017/6/26 ものづくりニュース
エレベータが上下に動くものという時代は終わるかもしれません。 ドイツのティッセンクルップ(thyssenkrupp)は、エレベータの駆動系にリニアモーターを採用し、軌道に沿って上下左右に動く新型エレベータ「MULTI」を...
中村茂弘
儲けと言う文字は“信”じる“者”の合成語だそうです。 企業内や仲間内で、何かの方針や行動理念などに、理論的に何らかの正しいと思う内容が有り、信じて行動することは良いのですが、どのように形が整っていても、第三者や顧客、従業...