コラム・エッセイの記事一覧

ここのところパソナの中国赴任前研修で担当した現地社員のマネジメントに関わる話題について書いています。 前回は、中国工場リスクの中でも発生確率の高い盗難、資材の横流しの事例を紹介しました。 今回は、中国工場で働く日本人駐在...

まだ若きエンジニアだった頃、3.5GHz帯 YTO(YIG発振器)の開発を依頼された時の話である。 (YTO: YIG Tuned Oscillator. 誘電体などを使ったVCO(Voltage Controlled ...

テレビコマーシャルでは、商品名とは別に用いるキャッチフレーズによって印象を増幅させる工夫が見受けられます。インパクトのあるキャッチコピーは、商品の印象を脳に焼きつける効果があるようです。 このキャッチフレーズですが、知的...

数年間準備して、新型車が立ち上がる。 その新型車のモデル期間が5年あるとすると、その5年間の間、いろいろ部品の原価低減活動や品質向上活動が行なわれる。 多くの提案がいろいろな部署からあり、それらの提案が通ると設計変更され...

現場の設備へはフールプルーフで品質トラブル、労災を未然に防ぐ、という話です。   現場で稼働しているのは、事故やトラブルを未然に防ぐ機構について考えつくされた設備ですか? 1.儲かる工場経営では問題を未然に防ぐ...

※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。   日本のアパレル会社さんとお仕事をしていると、使うジッパー(ファスナーテープ)は間違いなくYKKのものです。 そして、CBC Laoのお客さんは日本の...

(株)鬼柳の葛西です。 当社の3S活動も5年目を迎え、「綺麗な状態を維持する」しつつ「効率化」を取りれたレイアウト変更に取り組んでいます。 具体的には、一階部品倉庫のレイアウトを大幅に変更しています。 従来のレイアウトだ...

Q:誰が見ても分かるようにするには? A:誰が見ても分かるようにするには、ラベルを貼りつけます。 ラベルは、ラベルプリンター(テプラなど)で作成しましょう。   ラベルを作って机に貼り付ければ、「定位置」と「定...

製品の価値のあり方が、かつてはハードウエア一辺倒からソフトウエアに傾き、そして今、ハードウエアとソフトウエアの両方が大事であると言われるようになった。極端な振れ方から、ちょうど良いところに落ち着いた感じだ。 でも気になる...

中国工場の赴任前研修で中国人マネジメントを担当しました。 その中で、中国工場のリスクマネジメントについても赴任者に考えてもらいました。 リスクのひとつである「盗難」に関して事例を前回紹介しました。   ある日系...

問題点を発見したら、その原因を徹底的に追究する。 そのために、なぜ?なぜ?……と5回以上繰り返して真因にたどり着く。 以上は、よく言われる言葉だ。 しかしこの言葉は、精神論に近いかもしれない。 頭の中で考える思考過程をよ...

先回お話ししたもう一つの仕事についてお話します。 私はこれまでコンサルタントとしてたくさんの製造業の改善をお手伝いして参りました。その過程で本当にたくさんの素晴らしい方々と出会い、そして素晴らしい改善がいくつも実行される...