kenmochi.tomohisa
2018/8/6 オートメーション新聞
先日、ロボットシステムインテグレータ(ロボットSI)の業界団体である「FA・ロボットシステムインテグレータ協会」が発足し、その設立記念パーティーに参加した。雰囲気はとても明るく、いたるところで名刺交換する光景が見られ、と...
青木幹晴
2018/8/5 ものづくりニュース
「青木さんちょっと会議に来てください」 行って見ると、副社長も参加している幹部会議だ。 そこには新たに現場に掲示する「置場表示」のサンプルがプロジェクターで映し出されていた。 置場表示の案について副社長の決裁を受けている...
富澤 正
ものづくりニュース
任天堂 – 2017/2/24 – https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2017/170224.html 任天堂が、マリオ等のキャラクターの衣装を用いて公道カートのレ...
テクダイヤ株式会社
テクダイヤ技術向上ブログ
こんにちは。品質保証部のたまごです。 さっそくですが、みなさん信頼性試験、というものはご存知でしょうか。 簡単に言うと、製品を100時間、500時間、1000時間…と長く使っていった時に、問題...
アペルザニュース編集部
2018/8/4 ものづくりニュース
※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。 前回は縫製工場のラオス正月前のパーティについて紹介しましたが、今回のブログは、ビエンチャン県における正月の過ごし方をお伝えます。ビエンチャン県は、首...
2018/8/3 ものづくりニュース
(株)鬼柳の葛西です。 当社の3Sカイゼン活動も二年目を迎えて新しい取り組みが始まっています。 名付けて「3Sカイゼン小グループ活動」(仮)です。 始めたキッカケは一年を過ぎて、大きな箇所をやり尽くすとなか...
2018/8/2 ものづくりニュース
中国でも「4S」とか「6S」とかいう表現をしていた。 「S」というのでおかしいなあと思ったらなんと日本語の「S」だった。 ここまで日本が見習われていることに身が引き締まる思いがする。 日本企業が4Sを怠っていたら笑われる...
2018/8/1 ものづくりニュース
※当コンテンツは『面白狩り』の提供でお届けしています。 8.4 オールマイティな方法はない ジャストインタイムと言えば、忘れてはならないダイナミックな方式があります。 1970~80年代に一世を風靡したカン...
柿内 幸夫
2018/7/31 ものづくりニュース
今回も『儲かるメーカー 改善の急所101項』を使ってお話しいたします。 【急所1】工場でのあらゆる活動は、お客様からのご要望に応えるために行っている。 工場ではたくさんの部品や製品が作られてい...
来嶋一弘
一瞬で分かる「工場を見抜く眼力」 【1】工場を見るのは楽しい ちょっとした工場見学ブームですね。 なかなか、予約が出来ないようです。 工場を見るのは楽しいですね。 みるみるうちに、組立てられていくのはワクワクします。 &...
小田淳
2018/7/30 ロジ
中国で不良品やトラブルを発生させる人は、皆さん同じ言葉を口にします。 「普通○○のハズなのに」 「○○と言ったハズなのに」 「こんなハズじゃなかった」 私はこれらを、「日本人の勘違い3大ハズ」と呼んでいます。私はソニー在...
根本 隆吉
先日ある企業の生産技術者の方とお話をする機会がありました。その企業は中国へいち早く展開し、現在も中国内に数箇所の工場を持っています。品質不良の話題になって、各工場への対策展開をどうしたものか悩んでいるようでした。 &nb...