閉じる


自社技術と知的財産権を有効活用することにより、大企業が参入しにくい市場で売上げを伸ばしている企業に東海理研株式会社(岐阜県)があります。 中心技術は板金加工 東海理研株式会社は、精密板金加工による金属製品の製造を行う会社...

技術者ブログをご覧の皆様こんにちは。 もうすぐ4月!私事ですが、社会人2年目になります。あっという間で驚きを隠せません。笑 今日はこれから社会人になる人へちょっとしたメッセージブログです。   過去に私が書いた...

トヨタ生産方式は性悪説に立つ。 中国で次のような質問を受けた。 「日本人はまじめだとよく言われます。しかし中国人はあまりまじめでない人もいます。このような中国で、トヨタ生産方式の導入はうまくいくでしょうか?」 私は次のよ...

※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。   海外で働くときに欠かせないのが、就労ビザの取得です。日本も含め、どこの国でもそうですが、外国人が働くためには、その国の政府から許可を得る必要がありま...

「後工程は神様」の精神で、運搬作業の積み替え作業発生のムダをなくする。 運搬活性化分析では、少なくとも活性示数2以下を維持する、という話です。   1.運搬活性化分析 運搬作業自体では付加価値を生みません。 で...

「現場川柳」とは、産業用センサメーカーのオプテックス・エフエー株式会社が10月3日の「センサの日」を記念して、ものづくりに関わる製造・開発設計・物流・営業など、あらゆる“現場”にまつわる川柳を募集するという企画。 201...

誰にも聞けない「サービス業の3S改善」現場改善コーチが伝授します 【12】PCのムダをなくしましょう PC作業のウエイトが多い場合を考えてみます。 専用のアプリのオペレーションを行ったり、エクセルやワードで文書を作成する...

(株)鬼柳の葛西です。 先般、行われた「いわて3S定例会」の様子をアップしたいと思います。 私達の活動も4年目を迎えて、今までは(株)IMDワークスの川端先生からの指導を受けグループコンサルという形でしたが、今月からは参...

北陽電機(大阪市西区)は、カウンタ機器の生産を終了する。電子カウンタは2020年3月末で受注受付終了、同6月末に出荷終了、電磁・回転式カウンタは同9月末に受注受付終了、21年3月末で出荷終了する。修理も、電子は23年6月...

今まで人類の歴史上、何度もあった技術による産業の革命。古代中国では、紙、印刷、方位磁針、火薬という四大発明が生まれ、後世の社会形成に大きな影響を与えた。 青銅器全盛の時代にヒッタイト人によって発明された鉄器は、西アジア征...

いろいろなところでクリスマス飾りを見ますが、先日は門松も売っていました。はやすぎないかな……。   そこで今回、これらの考え方を基にして中小の製造業の経営者の方々にこの厳しい時代を生き抜き勝ち進むための一つの経...

ある日系工場では、健康器具のメイン機能部分のパーツを生産していました。 工場は中規模だったので、日本人は営業畑出身の総経理1人だけでした。 業績はよかったのですが、顧客からのコストダウン要求は日々厳しさを増していました。...