ものづくりニュース

「Apérza News(アペルザニュース)」は、これまでのメディアが取り上げてこなかった、ものづくりの現場で働く技術者が日常業務の中で習得し、活用する知見やノウハウ等のコンテンツに特化した製造業向けメディアです。自社コンテンツに加えて、認定ユーザー(アンバサダー)によるライブ感の高いコンテンツを織り交ぜ、ものづくりの最前線の情報提供に。本サービスを通じて、製造業で課題となっている技術継承問題の解決に取り組むと同時に、次世代型ものづくりの浸透を後押しすることで日本の製造業の競争力強化に貢献いたします。

誰にも聞けない「サービス業の3S改善」現場改善コーチが伝授します 【8】清掃とは「いつもピカピカ」 「整理」で要らないものをたくさん捨てたので、あなたの周りがスッキリしました。 すると、汚れやゴミ、ホコリが目立つようにな...

(株)鬼柳の葛西です。 先日は社内カイゼン日でした。 今回は在庫商品の整頓とレイアイウト変更を中心に実施しました。 当社の在庫品にはハイカプラという商品があります。 基本的にメーカーさんからの出荷最低数量は小箱単位(5個...

ある日系工場での事例です。 最初の工程では布地シートを裁断加工しています。 布地シートを投入しようとしたところ表面の状態がよくなかったので班長が品管部に使用可否判断を求めました。 加工工程の班長は、ルールに従った正しい処...

大きな台風が次々と日本を襲っています。被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。   日本のモノづくりが世界で際立って強かった時、自動車も電気もその機能品質が抜群でした。機能品質といえばまず故障しないとい...

女子ソフトの宇津木監督が、「運動能力は運動『脳』力でなければいけない」と言っていたそうだ。 確かにイチローとかも、身体能力や動体視力は抜きん出たものがあるが、それらに劣らず「脳」力が格段に優れていることが分かる。 &nb...

5年先、10年先を見通して、なぜなぜ分析やKYに代表される思考訓練を現場で強化、継続する。 将来に向けて、現場でIoTやAIを使いこなすためである、という話です。   1.おむつを買った人はビールを買う傾向があ...

コンサルタントは自分の都合で仕事を進めることができません。お客様(指導先)との日程調整をしたら、必ずその日に会社に行かないと多くの方々にご迷惑をおかけしてしまいます。そこで何としても体調を常に良好に保つ必要があります。 ...

誰にも聞けない「サービス業の3S改善」現場改善コーチが伝授します 【7】整理とは「捨てること」 整理とは、要るものと要らないものを分けて、要らないものを「捨てること」です。 あなたに、「要るものですか?」と質問すると、「...

前回の話は、中国工場の購買部で取引先に通知を出す必要があり、購買担当者に担当の取引先に通知をするように上位者から指示が出ました。 方法はFAXまたはメールのどちらでもよいということでした。 ほとんどの担当者がメールで取引...

特許が取得されている「ファストパスシステム」 今やほとんどの方が1度はディズニーランド・ディズニーシーに行ったことがあるのではないでしょうか?いわゆる夢の国、子どもだけでなく大人まで楽しい気分になれますよね。 行ったこと...

私がトヨタへ入社した時、工場では作業工数の実績を電算機で集計していた。 そしてその工数データは、同時に集計される詳細な生産数実績データとぶつけられて「生産能率」という指標にして現場管理に活用されていた。 トヨタ生産方式と...

現場が自社製品の商品力やブランド力について理解を深めれば、新規事業を成功させる要因の一つである自発性が高まる、という話です。   1.新規事業を成功させる要因 新規事業を成功させる要因が浮かびますか? 生産活動...