ものづくりニュース

「Apérza News(アペルザニュース)」は、これまでのメディアが取り上げてこなかった、ものづくりの現場で働く技術者が日常業務の中で習得し、活用する知見やノウハウ等のコンテンツに特化した製造業向けメディアです。自社コンテンツに加えて、認定ユーザー(アンバサダー)によるライブ感の高いコンテンツを織り交ぜ、ものづくりの最前線の情報提供に。本サービスを通じて、製造業で課題となっている技術継承問題の解決に取り組むと同時に、次世代型ものづくりの浸透を後押しすることで日本の製造業の競争力強化に貢献いたします。

※本記事は、2019年3月13日に公開されたものです。 少しずつ春めいてきています。嬉しいです。 ********************************** 先回から話し始めたKZ法ですが、KZ法による現場改善...

(株)鬼柳の葛西です。 当社の3Sカイゼン活動もスタートしてから丸4年を迎えようとしております。 スタートしたばかりの頃と比べれば、社内の景色が変わったのは確かですが明らかに変わったのは、やはり表示標識が増えた事だと思い...

Q:整理⇒清掃の次は? A:「清掃」でピカピカになったので、工具や材料などの置き方を整えていきましょう。 普通は「整頓」に入るのですが、準備として「整列」を行うと「整頓」がうまく行えます。 「整列」とは、ものの置き方のこ...

こんにちは。テクノアの佐々木です。 製造業では当たり前の3S。製造現場や事務所で3Sまたはそれを含む5S活動の標語を掲げ、積極的に取り組まれている会社をよくお見受けします。 仕事に必要なモノだけに絞り、仕事を行いやすくす...

中国経験を買われて日系中国工場の工場長として採用されたAさん。 着任後、すぐに工場で気が付いた点を工場の中国人に改善するよう指示しました。   一見すると何が問題なの?積極的でいいじゃないかと思われた方もいるで...

トヨタ式問題解決の特徴は、「目標設定」にある。 目標設定は、「必要性」のみを考えて決める。 そして設定された目標を達成すれば、その「必要性」がすべて解消されるほど高い目標でなくてはならない。 それもイジイジせず、ズバッと...

6月5日(水)〜7日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催中の「電子機器トータルソリューション展」。以下の7つの専門展で構成される、電子回路・実装技術に関する展示会です。 JPCA Show2019(第49回国際電子回路...

Q:置く場所を決めるとは? A:1回目の「床の清掃」は、床にはいつくばって、手で水拭き清掃を行うことをお勧めします。 普通、床の清掃は柄のついたモップを使います。 手で拭くのと汚れの取れ方は同じですが、一つだけ違いがあり...

こんにちは。テクノアの吉本です。 2019年3月26日に大阪工業大学にて開催された、「原理・原則で考えるカイゼンセミナー」に参加しました。 3S活動で有名な枚岡合金工具株式会社の古芝会長、四国3Sネットワークの皆さんと「...

現場の一体感を高めるために、奥まで見通せて、人が自由に移動できる工場を目指す、という話です。   現場の奥まで見通せますか?前後の工程へ自由に、すぐに、人が移動できますか? 1.ダイソンの研究開発 目詰まりを起...

以前パソナが主催した中国赴任前研の講師をさせてもらいました。 受講者は、実際にこれから中国に赴任される方が半分、人事担当の方が半分でした。 人事担当者の方は、中国赴任者にどのような事前研修を自社でやるべきかを学ぶために受...

弁護士には、誰もが知っているような有名な方が何人もいて、職業としての認知度も高いものです。例えば、大阪の元市長の橋本徹弁護士。ほかにも行列のできる法律相談所などのテレビ番組に出演される弁護士として有名な方も数多くいらっし...