ものづくりニュース

「Apérza News(アペルザニュース)」は、これまでのメディアが取り上げてこなかった、ものづくりの現場で働く技術者が日常業務の中で習得し、活用する知見やノウハウ等のコンテンツに特化した製造業向けメディアです。自社コンテンツに加えて、認定ユーザー(アンバサダー)によるライブ感の高いコンテンツを織り交ぜ、ものづくりの最前線の情報提供に。本サービスを通じて、製造業で課題となっている技術継承問題の解決に取り組むと同時に、次世代型ものづくりの浸透を後押しすることで日本の製造業の競争力強化に貢献いたします。

こんにちは。テクノアの吉本です。 山口県岩国市に従業員23名の中小製造業ながら、積極的なIT活用に取り組み、経営改善に成功している企業があります。 今回はその「株式会社岩中製作所」様の取り組みと成果についてご紹介します。...

「モノづくりのまち東大阪」の魅力を発信する「東大阪産業フェア2019」のメインイベントが9月21日・22日、近鉄布施駅周辺で開催される。 ラグビーワールドカップ2019日本大会の開催地の一つとして東大阪が注目を集める中、...

※こちらは2014年11月24日に公開された記事です。 増産対応に協力的でないB社に見切りをつけて、自社工場を立ち上げ、自社生産をAは始めました。 B社にもそちらが対応してくれないから自分で生産すると通知しました。 その...

<部品の自動供給> 組立作業には多くの素人が投入される。 そのような素人に、多くの部品の中から該当部品を選び出して組付作業をさせることは難しい。 そこでトロリーコンベアで必要な部品を供給することにより、組立作業者は送られ...

2019年9月18日(水)~20日(金)の3日間、ポートメッセ なごやで開催中の「第2回[名古屋]スマート工場 EXPO -IoT/AI/FAによる 製造革新展-」。 製造業エンジニアを対象として、 IoT / M2Mソ...

カイゼン文化が醸成されておらず、士気が上がらない現場――。こうしたケースでのカイゼン活動の立ち上げは、自転車に補助輪をつけて乗り方の練習を指導するように、段階を踏んで丁寧に進めていきます。 カイゼンポリシーは、次の3つで...

※こちらは2019年4月14日に公開された記事です。 こんにちは 桜の花が綺麗に咲いてますね。 弊社にも桜の木がありますが、昨年の台風で大きな枝が折れてしまい、処置してもらった植木屋さんが「そろそろ寿命かな」って言ってま...

Q:「改善」と「改良」の違いは? A:主にプロジェクトとして進めて欲しいのは、機械やレイアウトの「改良」です。 「改良」とは、お金をかけて行うことです。 工場が儲けたお金を、現場のために使って欲しいのです。  ...

論理的に技能伝承を進められていますか? 1.スポーツ論理力 2018年2月、韓国の平昌で開催された冬季オリンピック、日本人選手の活躍に、国内は大いに盛り上がりました。 その後に引き続いて開催されたW杯サッカーやアジア大会...

BPMソフトウエアの米・ペガシステムズは8月27日、アラン・トレフラーCEOが来日し、同社の戦略について語った。   同社は1983年の創業。DPMとCRMソフトウエアの開発・販売を行い、企業のDX(デジタル変...

商品やサービスの「ブランド」を確立するための「商標」。その商標を安心して使うことについて考えてみましょう。 photo by PIXTA 出願・登録 商標登録出願をし、特許庁の審査を経て商標登録が認められると、とりあえず...

トヨタはトヨタマンに対して一番最初に問題の発見を要求する。 トヨタは既に磐石な地盤の上に堅牢な石垣を積み上げ、その上に素晴らしい天守閣を築き上げている。 それにより世界一になろうとしている。 しかし、そのお城も時代の進行...