本多貴治

1982年:名古屋工業大学経営工学科卒業後、NEC入社。 1988年(29歳):「自分はいったい何をやりたいんだろう?」と悶々としていた気持ちに終止符。NECを退社、社団法人中部産業連盟に入職し、経営コンサルタントの道を一歩踏み出す。直後、中小企業診断士取得。以降、主に生産・物流現場及び業務の生産性向上・コストダウン支援、ISO9001QMS構築及び効果的運用に携わる。 2006年(46歳)に独立、2008年にKWPコンサル㈱を設立。 独立したことによって、より中小企業経営者の目線・心情に寄り添い、3つのキラリ組織づくり(社員がキラリ、顧客にとってキラリ、社会においてキラリ)に向け、引き続きカイゼン道を歩む。 同時に、ISO9001審査活動を行う。 【資格】 ・国際経営コンサルティング協会評議会認定CMC ・全日本能率連盟認定マスター・マネジメント・コンサルタント ・JRCA登録QMS(ISO9001)主任審査員 ・JACA登録QMS(ISO9001)管理技術者 ・CEAR登録EMS(ISO14001)審査員補 ・ITコーディネータ協会認定ITコーディネータ ・(元)経済産業省登録中小企業診断士(15年ほど経て失効) https://www.kaizen-wp.jp/

仕掛かり減少・流れの見える化・数量&時間管理がしやすい環境を実現 社長がこぼした「現場が雑然としている」という問題。 従業員に整理整頓を口酸っぱく指導しても、それだけでは本当の解決にはなりません。全体の流れが意識されず、...

不良の対策に、あるいは多能工化の推進のためにと手順書(要領書)の作成を! と声があがります。手順書(要領書)が“全く無い”と言ってよい組織、あるいは、あるにはあるが、内容的にもっと充実させたいといった組織。 ウ~ン、話は...

もう20数年前のことだろう。 名の知れた会社に診断で訪問すると、最初に、会議室で明快に、会社概要や方針・目標、取組みについて説明していただきました。「さすが、さすが」です。そして、現場へ。 すると、先ほどの資料の説明とは...

中小製造業の現場に立って、現場リーダーにこう問いかけることにしている。 「今、生産の状況は順調ですか?」 次は、これに対する、あるひとコマである。   問いかけられたリーダーは、少しキョトンとした様子をしたかと...

中小製造業のトップへ 「どんな会社にしたいですか?」 との問いに、現場絡みに関しては、 「強い現場が実現されている」 「PDCAが回っている」 「現場監督者が機能している」 等の応答がよく聞かれます。   これ...

かつて、1週間ほどの入院中、つくづく2Sの大切さを痛感させられることしきりでした。 その一「寝たきり・身動きもままならない状態で、ベッド周りのモノがスムーズに取れない」 ナースコール、ベッド操作ボタン、テレビリモコン、携...

整理整頓……お話はそこそこ まずは、現場へ【現場主義】 刃具置き場へ 見ると、ある程度種類別に層別されている。 だけど、サイズ別には、きっちり分類されていない。 そして、明らかに、数が多い。 これを聞くと、 「ここまで種...

完成品棚現場にて 「出荷手順を教えてください」 「この出荷一覧を見て、完成品を取りにいきます」 「では、この3行目の品番×××を例に行ってみてもらえますか?」 「はい」 (移動) 「だいたいの場所はわかっていますので、こ...

現場事務所にて 「生産指示にある作業標準を、ココから取り出すんです」 「明日の計画にある A社向け品番×××の標準を出し見てください」 (A社のトレーを引き出す) (A社20枚程度を取り出し、上から順番に、該当品番を探す...

「仕掛り在庫、すごく減りましたね」 「はい、以前は、前後工程関係なく、とにかく、今つくれる(またはつくらなければいけない)ものを、各工程にぶち込む感じで、指示をしていました。つくるロットもできれば大量にという発想でした。...

端材(バー材)置き場 現場にて 「これまた、いっぱいありますね。品番xxxxを出してみてください」 「えっ……。急に言われましても……。ちょっと待ってくださいよ」 (時間経過) 「あっ、これです。やっとありました」 「ず...

今日もこれまでに行った業務改善に加え、今後の業務改善になすべきことがテーマでした。 議論を通じて、あらためて、次を働き方改革・生産性向上の基本として落とし込みたいものです。 1.準備をする 仕事は、いつも、時間軸の一定期...