ものづくりニュース

「Apérza News(アペルザニュース)」は、これまでのメディアが取り上げてこなかった、ものづくりの現場で働く技術者が日常業務の中で習得し、活用する知見やノウハウ等のコンテンツに特化した製造業向けメディアです。自社コンテンツに加えて、認定ユーザー(アンバサダー)によるライブ感の高いコンテンツを織り交ぜ、ものづくりの最前線の情報提供に。本サービスを通じて、製造業で課題となっている技術継承問題の解決に取り組むと同時に、次世代型ものづくりの浸透を後押しすることで日本の製造業の競争力強化に貢献いたします。

2017年11月20日~22日に東京ビッグサイトで開催された、化学・環境エンジニアリングの専門展示会「INCHEM TOKYO 2017」は、6つの展示会で構成されています。 今回は主に、プロセス産業向けIoT、AI、ビ...

ニッチな電磁石の電気部品「ソレノイド」を使った発明品を動画で投稿し、 アイデアと技術を競うコンテスト「ソレコン」。主催するのはソレノイドの製造・販売を手がけるタカハ機工で、高専生から現役のエンジニア、シニアの技術者まで幅...

※当コンテンツは『面白狩り』の提供でお届けしています。   2.4 標準化は管理のインフラ 【問題3】自働化やIT化を進めたいのだが難しくてできない。 標準化の元々の意味は、ものごとを標準に合わせることです。 ...

基礎からはじめるシーケンス制御講座 スーパーテクニック:繰り返し処理 「FOR」「NEXT」を使った繰り返し処理を行います。 そもそも繰り返し処理とはどういうものかというと、プログラムが先頭から「END」まで実行するとき...

貴社の現場では、マテリアルハンドリングがどれだけ発生しているか把握していますか? 1. 付加価値を生み出さないマテリアルハンドリング 生産とは素材などの低価値の経済財を投入して、より高価値の財に変換する行為のことです。 ...

クリエイション・コア東大阪(東大阪市荒本北1)で11月21日、国際協力機構(JICA)の「日本的モノづくり現場のノウハウ -生産性向上と設備保全-」コースの研修が行われた。 研修は、発展途上国の国づくりの中核を担う人材を...

取引先から購入している部材の品質改善のために毎週のように違う取引先の工場を訪問しては、問題点を見つけ改善を促すことを駐在員時代にやっていた。 取引先はさまざまで、同じ日系の会社もあれば、台湾系、香港系、韓国系の会社もあり...

今回は、焼結部品の会社です。この会社は香港系の会社で、場所は広東省にあります。もともとは、香港に工場がありましたが、中国に移した会社です。以前は、日本の企業と提携をしていましたが、今は解消しています。 また、日本人技術者...

あなた一人で、手抜きでできる「元に戻らない現場改善」 改善の見える化 改善が進むと、あなたの作業が楽になってきます。 楽になると、成果の確認や、作業の標準化を行う余裕が出てくるでしょう。すると、改善が面白くなってきます。...

今回は、デジタル化された振動モニタや振動解析装置におけるサンプリング周波数、およびそれらに関連する事項に関して説明します。 サンプリング周波数とは? 振動センサで検出した振動波形は、電圧等のアナログの電気信号として振動モ...

12月も注目の国際画像機器展やSEMICON JAPANなど、製造業向けのさまざまな展示会が開催されます。 開催予定の展示会スケジュールとともに、出展企業の製品カタログや展示会の様子をまとめた展示会レポートが無料でダウン...

先日、書籍化された「現場川柳」について、 なんと、オプテックス・エフエーさんのご厚意により特別プレゼントが決定しました〜!! ■■詳細&書籍プレゼントお申し込みはこちら■■ ※お申し込みフォームはページ最下部に 通常は書...