閉じる


横河電機は、プラント内の点検作業を効率化するソフトウエア「Field Assistant(フィールドアシスタント)」の機能拡張版「Field Assistant R2.03」を12月11日に発売した。 製造現場での点検作...

user name

これまでの連載記事 第1回:『中国での不良品やトラブルの原因は60%日本人にあり』 第2回:『中国人の「問題ない」に潜む3つの意味』 第3回:『勝手に変更される金型』 第4回:『「機能するから問題ない」の品質感覚』 &n...

前回、中国取引先への5S指導では、先ず取引先のトップ、管理者に「汚い工場でよい製品は作れない」との認識を持ってもらうだと書きました。 今回は、この理由を説明します。   どういうことかと言うと、「従業員の意識や...

第1段階……「切削」のみ機械が行ない、「刃物送り」は人が行なう   第2段階……「切削」と「刃物送り」を機械が行なう 機械が切削をしている間、人は何もしなくてもよくなった。 しかし「切削異常が発生した場合、すぐ...

作ると売るは一体です。両方同時に考える必要があります。   一つ目の驚きは、彼らがマーケットの変化スピードはものすごく速いということを認識してそれに合わせた仕事をしていること。これは驚きではあったが、想像した通...

オリエンタルモーター(東京都台東区)は、2相ステッピングモーターPKPシリーズの薄型タイプハーモニックギヤ付取付角寸法61ミリをリニューアルし、標準タイプ取付角寸法50ミリをラインアップに追加した。 ▲薄型タイプ ハーモ...

橋の下で暮らしている少年たち。それがこの写真だ。 入社二年目の終わりに初めて海外に行った。 場所はフィリピンセブ島。 セブ島の日本での印象は南国のリゾート地ではないだろうか。 出張で行くと、現地では高級なリゾートホテルに...

素材を加工して高付加価値化する「流れ」を工程分析(プロセス・チャート)で見える化し、製造プロセスの本質を理解する、という話です。   1.工程分析(プロセス・チャート) IEはカイゼン手法の体系でもあり、体系を...

三菱電機は、産業用カラーTFT 液晶モジュール「DIAFINE(ダイアファイン)」の新製品、10.4型SVGA(2タイプ)のサンプルを、2019年1月31日から提供開始する。 新製品は、耐衝撃性や耐水滴性を備えた、厚さ5...

「モノを作ることができるのは注文があるから」という大変に当たり前のことを私たちは時々忘れることがありますね。今回はそれに気づいた私の経験です。   次に私が、「博士号を持っている皆さんは自分の研究室に閉じこもっ...

誰にも聞けない「トヨタ生産方式」現場改善コーチが伝授します 【5】タクトタイムとは? TPSで分かりにくい用語の一つが「タクトタイム」だと思います。 どうしても、サイクルタイムをイメージしますが全く違います。 サイクルタ...

日東精工(京都府綾部市)は、加工や組立てを行う製造現場向けの新型振動検査装置「KizMILⅡ」を開発、12月3日から販売開始した。 新製品は、センサ部とコントローラ部で構成された、工具や金型、各種部品、また各種製品に生じ...