コラム・エッセイの記事一覧

選択と集中化か?上流から下流まで全てか? この選択は、自社製品が、市場から何を求められているのかそれ次第である。 客先の担当者との密接な人間関係で有利に仕事を進める、という話です。   1.即席麺製造プラントメ...

Q:ムダが見えません。ムダを見つける簡単な方法は? A:あなたの作業を、一度、分析してみましょう。 スマホやデジカメで、30分程度、撮影してみるとよく分かります。 作業一つひとつを分類して、お客さまがお金を払ってくれる作...

(株)鬼柳の葛西です。 当社の在庫商品アイテムのなかに「六角ボルト」があります。 材質は大きく分けると鉄製とステンレス製になるのですが鉄製の中で更に表面処理方法が違う物が3種類あります。 表面処理を施していない物(生地)...

かんばん   背番号品番と背番号   工業製品を製作する場合、非常に多くの部品を必要とする。 それらすべての部品にはそれぞれ品番というナンバーが付与されている。 そのナンバーの数字の意味は、設計部の方...

日本経済の右肩上がりの時代はとうに終わっているので、今後日本という国や企業が発展するには海外市場に活路を開く必要があるのは、言を俟ちません。 昨年までの超円高により生産の海外移転を進めていた企業も多いようです。 移転先は...

鍋の熱で携帯電話の充電やジュエリーと肌の温度差でバイタルセンサを使用。 無毒のカルシウム・コバルト・テルビウムから作られている熱電材料で熱を電気に転換する。 熱電材料を使ってどうやって電気を作るのでしょうか。 二枚の基板...

自らの体験を情報として仲間へ伝え、共有すれば、共感、一体感、仲間意識が生まれる。共有することで、共通の「言葉」も生まれる、という話です。   1.「将来への漠然とした不安」へ具体的な手を打つために 経営者の想い...

誰にも聞けない「サービス業の3S改善」現場改善コーチが伝授します 【15】3S改善を楽に楽しく進める ここまでくれば「3S改善」が進んだところが目立つようになってきたのではないでしょうか? 一度、改善前の写真を見てみまし...

本格的な寒さの到来です。みんな手をよく洗って風邪を引かないように頑張りましょう!   新しい改善のアプローチをお話しする前に、私のこれまでの改善指導のやり方をご説明させていただきたい。 私は社長はもちろんトップ...

液剤塗布トータルソリューションのサンエイテックが提供する面白ブログ「エンジニア☆玉手箱」より、ちょっと前の技術者が考えていた未来がどのように変わっていくのかの読み物編、ディスペンサーを初心者向けの入門編、実際の塗布現場で...

前回実施していない点検記録をISOのために偽装していたという話を書きました。 今回は、その続きです。 点検の目的は、機械の故障予防を含めた設備保全であるので、そのためにこの定期点検項目はやる必要があるのかないのかを聞いた...

技術部から品質保証部へ部署異動した入社6年目。今まで技術部として、品証部とバチバチと喧嘩をする事もしばしば。 そんな私が、品質保証部へ。技術部を俯瞰し、品証部の役割を知った時の私の心の動きを書こうと思う。   ...