コラム・エッセイの記事一覧

本日の作業指示の出し方、次のどちらの組織が管理レベルが高く改善が進むだろう? A社「x製品を○個」 B社「x製品を作業手順a⇒b⇒c⇒の順番にて、1個5分サイクルで○個」。 Bが正解との意見に異論はないだろう。 &nbs...

トヨタでは、昭和43年(1968年)当時、1,000tプレスの段取替えに4時間を要していた。 ところが、西ドイツのVW社では2時間ですめせている、というので、これを追い越そうということになり、新郷重夫氏にご協力をいただい...

※本記事は、2019年5月28日に公開されたものです。 連休も終わり、仕事の集中されていることと思います。お互い頑張りましょう! ********************************** またチョコ案という改...

中国・上海福喜食品で起きた問題のひとつは、使用していた食材の賞味期限が過ぎていたものを恒常的に使用していた問題があります。 マックやファミマの担当者は、どうして倉庫にある食材の確認をしなかったのでしょうか? 毒入り餃子事...

広報室の泳げるプーさんです! 今回はテクダイヤの製品にも使われている「ステンレス」について調べてみました!技術に関して、まだまだ勉強中なのですが、頑張ってまとめてみましたので、ぜひご覧ください! そもそもステンレスとは ...

Q:作業のムダをなくすヒントとは? A:作業を分けた場合の改善のヒントを少し紹介します。   ①作業時間の長い作業の中にムダも多く潜んでいます。 作業時間の長い作業からムダをなくせば、早く効果的に改善できます。...

現場力を発揮できるよう、経営者は現場を後押ししていますか? 1.受注情報の変更で現場とすったもんだ 多品種化へ柔軟に対応できる現場力は、競争優位性を高めます。 黙っていても顧客に選んでもらえる製品を実現できるのです。柔軟...

中国・上海福喜食品で起きた食材の賞味期限の問題、床に落ちた食材を使用した問題。 この件で、日本マクドナルドのカサノバCEOが会見を行い、「我々は、この食品会社・工場に裏切られた。」と発言しました。 この発言について、みな...

世間には、他の会社を見学して、新しい合理化された方法を見学して、それを自分の工場の似たような仕事に応用して成果を上げると、大いに満足するものである。 だたし、この場合は、表面的な、know howのみをつかんだのであるた...

商品やサービスの名称を考えるときには、既に普及している商品やサービスの名前を参考にされることがあります。 他社の商品やサービスの名称をそのまま使っていけないことは、誰もがなんとなくは知っています。少し詳しい方であれば、登...

こんにちは。技術部のたまごです。   みなさんは、アキネイターってご存知ですか? アキネイターというのは、Web上で遊べるもので、ランプの精の質問に答えていくと、自分の思い描いているキャラクター/芸能人/有名人...

実績の入力作業に現場の手が回らず、見える化が進められないことがありますか? 1.IoTやICTの役割 情報通信技術(ICT)を使って生産現場の生産性を向上させる取り組みが、今後、加速されそうです。 少子化に起因する各種問...