伊藤 哉
2019/12/24 ものづくりニュース
現場の制約条件になっている2つの時間を把握していますか? 1.時間から出発する 「成果を上げる者は、仕事からはスタートしない。 時間から出発する。 計画からもスタートしない。 時間が何にとられているかを明らかにすることか...
根本 隆吉
2019/12/23 ものづくりニュース
ある日系中国工場での話です。 その会社は金属材料の加工業で、中国に工場進出してから既に20年以上経っていて、中国では成功組と言えるでしょう。 現在の総経理は駐在歴10数年になるベテランです。 縁があって、その工場の工場診...
富澤 正
2019/12/22 ものづくりニュース
アイデアを考えよう 「発明plus」では、商品やサービスになにか新しい発明やアイデアを加えた点にスポットを当てて紹介しています。 発明やアイデアというと特許をイメージするかもしれませんが、特許を取得していなくても素晴らし...
テクダイヤ株式会社
テクダイヤ技術向上ブログ
皆さん、こんにちは。プーさん大好き、広報室の入社2年目です。この技術ブログはテクダイヤの全社員がリレー形式で投稿しています。ブログの管理は広報室で行っています。毎日少しづつブログを見ていただけている回数が増えていて嬉しい...
アペルザニュース編集部
2019/12/21 ものづくりニュース
※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。 ラオスは、亜熱帯地方にあります。そのため、スコールがあります。中学校や高校などの社会の授業などで聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。 4月のラオス正月前...
kenmochi.tomohisa
2019/12/20 オートメーション新聞
12月4日から中国・上海で行われていた自動車アフターマーケットの専門展示会「アウトメカニカ上海」に参加してきた。 中国は2009年に年間1300万台の自動車を製造する世界一の自動車生産国となり、13年には保有台数が1億2...
2019/12/19 ものづくりニュース
一人の検査員が全体と細部を見ると聞いて見逃し発生の要因が想像できました。 これは、目の焦点を変えるために起きていると言えます。 どういうことかと言いますと、検査員は最初に全体を見ることをしています。 このときは、製品全体...
2019/12/18 テクダイヤ技術向上ブログ
じめじめ、梅雨ですね。 さすがにもう加湿器は使用しないシーズンになったので、安全衛生委員 (安全衛生委員が気になった方はこちら) として、お片付けをしよう!と社内の加湿器を開けてみたら、なんと内側にカルキがびっしりはり付...
柿内 幸夫
2019/12/17 ものづくりニュース
※本記事は、2019年10月28日に公開されたものです。 大雨で被害に遭われた方々に心よりのお見舞いを申し上げます。 ********************************** トップ経営者はあらゆる形で現場の...
ものづくりニュース
貴社の工場経営は”エッジ”が効いていますか? 1.AeroEdge AeroEdgeは2016年1月に創業した会社です。 親会社である菊池歯車(栃木県足利市)の航空宇宙部を分割して設立されました。 同社はフランス大手航空...
2019/12/16 ものづくりニュース
前回の外観検査の話が好評でしたので、今回も外観検査に関する話を書きます。 外観検査セミナーで受ける質問の中に 「一人の検査員がひとつの製品に発生する不具合すべての検査を担当させているが見逃しが減りません。何かよい方法があ...
2019/12/15 ものづくりニュース
ライセンスビジネス ライセンスビジネスを行っている企業の一つに、仮面ライダーなどをはじめとするキャラクターを持つ東映株式会社があります。 仮面ライダーのキャラクターの付けられた商品のすべてを東映が作っているのではなく、キ...