ものづくりニュース

「Apérza News(アペルザニュース)」は、これまでのメディアが取り上げてこなかった、ものづくりの現場で働く技術者が日常業務の中で習得し、活用する知見やノウハウ等のコンテンツに特化した製造業向けメディアです。自社コンテンツに加えて、認定ユーザー(アンバサダー)によるライブ感の高いコンテンツを織り交ぜ、ものづくりの最前線の情報提供に。本サービスを通じて、製造業で課題となっている技術継承問題の解決に取り組むと同時に、次世代型ものづくりの浸透を後押しすることで日本の製造業の競争力強化に貢献いたします。

以前パソナが主催した中国赴任前研の講師をさせてもらいました。 受講者は、実際にこれから中国に赴任される方が半分、人事担当の方が半分でした。 人事担当者の方は、中国赴任者にどのような事前研修を自社でやるべきかを学ぶために受...

弁護士には、誰もが知っているような有名な方が何人もいて、職業としての認知度も高いものです。例えば、大阪の元市長の橋本徹弁護士。ほかにも行列のできる法律相談所などのテレビ番組に出演される弁護士として有名な方も数多くいらっし...

このブログにも、「偉そうなことばかり言って、今のトヨタの状態はなんだ」というような吐き捨てるような意見が寄せられる。 豊田喜一郎氏と大野耐一氏とで完成された「トヨタ生産方式」自体に問題があったわけではない。 70年間それ...

※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。   10月4日はブン・オークパンサーで、10月5日はボート祭りで縫製工場はお休みでした。また、4日が木曜日、5日が金曜ということ、6日の土曜日も休みにな...

技術開発で重要なのはターゲットである。顧客に届ける価値に焦点を当てる、という話です。   技術開発や製品開発のターゲットを顧客へ届ける価値に合わせていますか? 1.価値を届ける 自動車部品の開発に携わっていた頃...

excellentの秋本倫宏社長(右から3番目) 東大阪市と東大阪商工会議所、近畿大学では2017年7月、都市ブランドとして「ものづくりのまち」を確立し、海外への発信を目指す「東大阪市都市ブランド形成推進事業」を始動。昨...

(左から)松下工作所の松下寛史社長、生興の古谷勝彦社長、野田東大阪市長、マゼックスの松添正征社長 東大阪市内で製造した優れた製品を認定する「東大阪ブランド」に3社4製品が新規認定され、5月27日、東大阪市役所で認定式が行...

(株)鬼柳の葛西です。 前の記事で倉庫の壁塗装を行ったことに触れましたが、今回はその続編です。 ※前の記事:二階倉庫の壁塗装 今回は、棚の塗装を行いました。 元々、当社の倉庫には、もう数十年くらい経っているであろう木製の...

Q:手元に置くための方法は? A:全ての必要なものを、あなたの近くに置いておくことは出来ないですが、多く使うものを優先して近くに置きましょう。 あまり使わないものは、少し遠い位置に置いても、全体の作業時間にはあまり影響が...

監督者(係長・組長・班長)は、常に事実に基づいてものを考えたり、言ったりする態度が重要である。 そのためには、標準作業のやり方をチェックし、現場での実地指導がなされなければならない。 そこで監督者は、作業者が標準作業どお...

日系中国工場から購入している部品で不良が発生した。 発生原因と対策の報告は迅速で立派でしたが、実は、この不良、先方の社内検査で検出していたのです。 それにも関わらず顧客である我々に納入してしまったのです。不良品を発見した...

Q:置く場所を決めるとは? A:置く場所を決めるためには、3つのことを決める必要があります。 「定位置、定品、定量」 ものを置く位置、何を置くか、そして、数量を決めます。例えば、「作業台の真ん中に、ドライバーを、1本」と...