閉じる


user name

これまでの連載記事 第1回:『中国での不良品やトラブルの原因は60%日本人にあり』   中国人と会話をしていると、「没問題(メイ ウェン ティー)」という言葉によく出会います。「没」の意味は「ない」です。つまり...

一瞬で分かる「工場を見抜く眼力」 【6】4Mとは? 仕事の「4M」とは、人、設備、材料、方法の4つの頭文字を取ったものです。 特に、工場での仕事は、この4Mのレベルによって、生産性、品質に大きな差が出て来ます。 しっかり...

横河電機は、「OpreX Quality Control System」のラインアップとして、フィルムやシートなどの厚さを測定し、厚さが均一になるよう制御するオンライン厚さ計WEBFREX NV用の赤外線式センサ「WG5...

東大阪市の都市フォント「東大阪フォント」とタグラインが8月25日、近畿大学(東大阪市小若江3)で披露された。   「東大阪フォント」とタグラインを披露   東大阪フォント&タグライン   市...

ニッチな電磁石の電気部品「ソレノイド」を使った発明品を動画で投稿し、 アイデアと技術を競うコンテスト「ソレコン」。主催するのはソレノイドの製造・販売を手がけるタカハ機工で、高専生から現役のエンジニア、シニアの技術者まで幅...

今回は『儲かるメーカー 改善の急所101項』【急所29】の解説です。 【急所29】活動にオリジナルの名前を付けよ。   みんなで改善をしていると、とんでもなくすごい改善に出会うことがあります。 ところがそれを実...

フエニックス・コンタクト(横浜市港北区)は、次世代のIoT機器向けに最適なモジュール型ケースシステム「ICSシリーズ」の販売を開始した。 ▲モジュール型ケースシステム「ICSシリーズ」   ICSシリーズは、着...

ここ2回ほど、中国人スタッフを怒る気力をなくしてしまった元工場長の話題を取り上げました。   前回、中国工場で総経理をやっている読者の方からのコメントを紹介しました。   今回は、それに対するわたしの...

新たに10機種を追加 シーシーエス(京都市上京区)は、画像処理検査⽤LED照明「PFシリーズ」のリング型ローアングルタイプを3サイズ、⼤型同軸タイプを2サイズ、各タイプとも⽩と⾚の発光⾊の合計10機種を、7⽉から発売した...

総合工具メーカーのロブテックス(東大阪市四条町)が今年、創業130年、モンキレンチ製造90年を迎えた。   9月1日には小型シェルフ作りのワークショップを開催   1888(明治21)年、創業者の伊藤...

2018年8月28日(火)〜30日(木)の3日間、幕張メッセで開催中の「建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO)」。今年初開催となる建設・建築・土木業界で使われる最新の設備・機器・サービスが一堂に集結する展示会で、...

【日本国内】 ▼ハーモニック・ドライブ・システムズ 17年12月に取得した有明工場用地(長野県安曇野市)に、新たに工場棟を建設。同敷地には2棟の既存工場棟があり、順次改装工事を実施し、第1号棟は18年3月から稼働を開始し...