閉じる


テクダイヤの主力製品のひとつに「ディスペンサーノズル」があります。 ディスペンサーとは、液体を狙いの定量で吐出するシステムのこと。 このシステムを実現するための装置を「ディスペンス装置(液体定量吐出装置)」と呼び、テクダ...

EtherNet/IPとPROFINETシェア 僅差に 「産業機器のネットワークへの接続は2019年も継続し、新規設置ノード数は10%増加する」という予測が、HMSネットワークスがまとめた「2019年版産業用ネットワーク...

Q:置く場所を決めるとは? A:置く場所を決めるためには、3つのことを決める必要があります。 「定位置、定品、定量」 ものを置く位置、何を置くか、そして、数量を決めます。例えば、「作業台の真ん中に、ドライバーを、1本」と...

現場管理で「意欲」を管理したいのなら、その前に評価とフォローの体制をつくる、という話です。   現場管理の7つの項目をご存知ですか? そのなかのひとつである「意欲」の管理をどのようにやっていますか? 1.生産管...

オプテックス・エフエー(京都市下京区)は、センシング同軸照明90度回転タイプ「OPX-SVシリーズ」を5月13日から販売開始した。 新製品は、省スペース化が可能な電子部品向け検査装置の画像処理用同軸照明で、微細な傷やダコ...

これまで何回も中国工場の品質管理では、工場のレベルによって取組むべき課題が違うと言ってきました。 その中で強調してきたのは、中国工場の品質管理で最初に取組むべき課題は、不良品の流出防止だと言うことでした。 特に生産数量が...

「ファイバーレーザー」世界の主流に レーザー技術は、既存の機械的な加工ではできなかった超精密加工や加工時間の短縮を実現し、加工技術に大きな変革をもたらした。いま、その加工用レーザーもCO2、YAGレーザーを超える「ファイ...

曲や音楽CDのタイトルについて、他人が商標登録を持っていた場合にはどうなるでしょう。 実際にミュージシャンの井上陽水さんが「UNDER THE SUN」というタイトルでアルバムを発表したときに問題が起こりました。実は、こ...

「標準作業を絶対守る」ということが、目標とする品質を満足し、しかも安価な製品を安全に生産することにつながる。 監督者(係長・組長・班長)は自分に責任を任された現場の工程を、最も良く知っている。 従って標準作業は技術員室の...

1991年のF1カナダGPでの事、ナイジェル・マンセルがファイナルラップの最終コーナーでエンジンストールし優勝を逃した、という出来事を覚えているF1ファンの方もいらっしゃるのではないだろうか。 その原因は、勝利を確信した...

開発現場に顧客視点を組み入れる、という話です。   その商品開発、顧客に選ばれる品揃えになっていますか? その技術開発、顧客に選ばれる品揃えを実現する技術になっていますか? 1.経営不振に陥っている植物工場 植...

※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。   CBC Laoは、100%輸出企業ということで、輸入関税が免除されていたり、消費税の還付が受けられるという特典を受けています。 【参考】100%輸出...