コラム・エッセイの記事一覧

会社決まりでは、技術部が行うことになっていた治具セッティングを現場の班長が行ったことで、不良が発生したというところまで書きました。 どうして班長が治具のセッティングをしたのかを調査していくと意外なことがわかりました。 こ...

スマホゲームの権利 スマホの普及とともに「ゲーム」も大きく変わってきました。 スマホゲームが広がる中、昨年にはゲーム「白猫プロジェクト」が自社の特許権を侵害しているとして、任天堂がコロプラに対して製造・使用・インターネッ...

金属材料に穴をあける工具が、「ドリル」。 金属材料に雌ネジの切り込みを入れる工具が「タップ」。 金属材料の外周を削る工具が「エンドミル」。   これらの工具は金属材料よりも硬い金属で出来ているが、金属を金属で削...

人材業界から製造業へ転職してはや12年。業界用語とはよく言いますが我々の業界でも専門用語が多く入社したころは会議に参加しても宇宙語にしか聞こえなかったのを覚えています。そんな馴染みのない業界にあるテクダイヤへ入社しなぜ1...

※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。 旧暦をカレンダーを使っている中国やベトナムでは先週の2月15日が大晦日、2月16日が元旦でした。ラオス人にとって、ベトナムや中国の旧暦の正月は関係なく、通常通り過...

所有からシェアの時代と言われるが、とにかく新しいツールが手元に届くのは楽しい。 はじめはツールを使うことに喜びを感じるが、使いこなしてくると新たな使い方や試してみたいことが出てきて、当初とは違った面白さを感じるようになる...

Q:改善で良くなった点の確認方法は? A:最も重要なのは、「楽になったか?」ということです。 あなたは、会社から帰る時の疲れが、少なくなったと感じることができますか? 肩や腰の痛みが減ったでしょうか? 「何となく楽になっ...

中国工場では明確なルールや決まりごとがないために、それが原因で不具合が発生するということはよくあります。 一方で、ルールはちゃんと決まっていたのだが、それが守られていなくて不具合が発生するケースもあります。 ある日系の工...

プレスラインでのかんばんによる仕掛けは、一つのラインで多くの部品をロットで生産するにもかかわらず、ラインの組長が信号かんばんのみを唯一の拠り所として、信号かんばんによって知らされる仕掛けの優先順位に従い、生産数量その他信...

突然ですが、工程能力指数(Cp,Cpk)について記述します。 製造業における品質管理の分野では、ある工程の持つ工程能力を定量的に評価する指標が必要であり、CpやCpkという指数を用いて工程能力を数値化し管理します。 Cp...

大手も現場活動で儲けているのを知っていますか? 1.ソニーの現場活動 弊社は生産性向上と人材育成の仕組みづくりのご支援をしています。 具体的な成果物は下記です。 “改善活動を現場へ定着させること”   高度化、...

Q:改善の目標をどのように決めれば良いか? A:まず最初に、どこを改善したいのかはっきりさせましょう。 「どこがやりにくいか?」と、いうことを明確にするのです。 やりにくいところに「ムダ」があります。 その「ムダ」をなく...