コラム・エッセイの記事一覧

新型コロナウィルスによる肺炎にかからないために、全員が手洗い回数を増やしましょう!   リードタイム激減は社長一人ではできない。一部の専門家だけでもできない。これは本当にすべての従業員の参画が求められるテーマで...

1.隕石 「インターネットは、大昔ユカタン半島に落ちた隕石が恐竜を絶滅させたようなインパクトを、地球にもたらすだろう。」 1995年にソニー社長に就任した出井伸之氏は、日本の産業界へこうした警鐘を鳴らしたそうです。 &n...

もうすぐ中国は旧正月休みですね。 日本に一時帰国されている駐在員の方も多いのではないでしょうか。 一時帰国の時には本社に出社されると思いますので、 本社スタッフ(上司や同僚)と意思疎通を図る大事な機会です。 ぜひこの機会...

半導体の基板を切断するための一手法であるダイヤモンドスクライビングの始まりは、ガラス切断に始まる。 硬いものでも傷をつけると、その傷を起点として破壊されることはありふれた現象であるから、板状のガラスをダイヤモンドのような...

※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。 先週の27日にラオスでは安居(あんご)入りとなりました。 この安居入りは、ラオス語ではカオパンサーと呼ばれます。 国民の多数が仏教徒であるラオスでは、この日を境に...

センサやネットワーク、IoT、ビッグデータ、AIといったデジタル技術の進化と普及によって現場の多くが数値化して可視化され、現場に行かずともその状況が分かるようになっている。 そんな便利な時代、現場に行き、現物を見て、現実...

前回は、作業者を単純作業者とスキルを必要とする作業者に分ける。 それぞれに必要な教育が必要と書きました。 単純作業者は採用後、品質を確保するという役割を果たせるようにして、 できるだけ早く現場に投入することも求められます...

製造業の業界用語、これであなたも直ぐに業界人? 機械加工の現場には一般の人には通じない用語があります。 様々な分野で専門用語、業界用語があり、私たち製造業が使うのは、主に「機械用語」といいます。 今回は、機械関係において...

1.海外にも市場を求めたエビス 奈良県大和郡山市に、歯ブラシメーカー、エビスの本社工場があります。 主力製品は「プレミアムケア」、ブラシ部の手穴を増やして歯との接触面積を広げ、磨き残しを減らせる高単価商品です。 2019...

前回従業員の教育をするには、それぞれ(作業者、班長、科長、幹部)の 果たして欲しい役割=会社として従業員にやって欲しいこと を先ず明確にすることが必要で、 それが決まれば教育内容は自ずと決まってくると言いました。 今回は...

中国最大の特許事務所 CHOFN の弁理士がコスモス特許事務所(発明plus運営)に来所いただきました。 先日は私が中国の特許事務所を訪問したお話をしましたが、中国の特許事務所の方に訪問いただく機会も多くあります。 特許...

会議の闇と光 一説によれば、社会人が1日に行う会議の平均時間は3時間だそうだ。 月の営業日を20日とすれば、我々は年間で平均720時間を会議に費やしている計算になる。 この時間に加え、会議には当然事前準備が必要となる。 ...