青木幹晴
2017/12/3 ものづくりニュース
源流の設計から変えなければならない 設計者が何の制約もなく好きなように設計しても、職人がカンコツで神業のように組み立ててしまう。これでは誰でもがすぐに組み立てられることが前提のライン化はできない。 設計者は、例えば位置決...
富澤 正
ものづくりニュース
スマートフォンのカバーケースなどを手掛けるNATURAL designの社長でありデザイナーでもある下村茂孝氏に話を伺いました。 建築デザインからプロダクトデザインへのシフトに成功した同社。 同社の取り組みは、プロダクト...
テクダイヤ株式会社
テクダイヤ技術向上ブログ
本日のお話も「脱泡と密度の測り方」です。 前回の話を要約すると、「チーズの密度を測るのは大変」だからやって紹介しましょう! です。 というわけでスタートです。 <用意するもの> ・チーズ(試料です) ・純水...
アペルザニュース編集部
2017/12/2 ものづくりニュース
※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。 CBC Laoはいつも、日本のアパレル会社さん、そしてその先にいる消費者の方が、買って喜んでいただけるような丁寧で綺麗な縫製を心がけています。 丁寧...
伊藤 哉
貴社では、既存技術を生かして新たな付加価値を創出できますか? 1. 摩擦撹拌接合+切削加工 摩擦撹拌接合は摩擦熱で軟化した材料を攪拌して固相接合する技術です。 アルミ合金と鋼、アルミ合金と真鍮のように溶接では健全な接合が...
貴社の現場では、擦り合わせ力が発揮されていますか? 1. 自動車業界では機能と感性からの技術開発が求められる 技術開発で大切なのは、顧客へ提供する価値の見極めです。 商品で求められる仕様が、感性なのか、機能なのか、あるい...
2017/12/1 ものづくりニュース
(株)鬼柳の葛西です。 今回は、当社の在庫商品の整頓について書きたいと思います。整頓といっても五頓の中の「表示」の部分です。 前にも触れましたが当社の倉庫に保管されている商品棚には商品の表示が殆どされておらず、かろうじて...
来嶋一弘
あなた一人で、手抜きでできる「元に戻らない現場改善」 良い状態を記録しましょう 色々と改善を進めて、現場が変わってきました。かなり作業が楽になったのではないでしょうか? しかし、そのままにしておくと、だんだん崩れていって...
2017/11/30 ものづくりニュース
トヨタの標準作業とは単なる作業手順書ではない。 作業者にサイクリックな作業をさせて、その1サイクルについて秒単位に作業内容を記入するものだ。この1サイクルごとに車が完成し、世の中に出発していく。 ここで重要なのが作業者に...
製造業サポート推進チーム
株式会社富士通マーケティング『ICTのmikata』
企業規模や業種・業態の切り口だけで生産管理システムを選定していませんか? 一般的に、工業は製造方法から捉えて、加工・組立業(Fabrication & Assembly Industry)と装置業(Proces...
2017/11/29 ものづくりニュース
※当コンテンツは『面白狩り』の提供でお届けしています。 2.3 標準化を端折るな システムがうまく機能しない大きな原因がもう一つ。 それは、管理に必要な情報をきちんと整理整頓していないことです。 と思ってい...
BETTII(BalloonExperimentalTwinTelescopeforInfraredInterferometry)はNASAによって作られている赤外線干渉計システムです。 赤外線干渉計を使い、銀河の形成と...