山下 夏樹
2018/8/17 ものづくりニュース
ロボットメーカーの選択ミスで大きな損失を招く! 大きな損失を招く誤った認識 最近、新聞などで「産業用ロボットの発注が伸びている」というニュースをよく耳にします。そして、様々な産業用ロボットメーカーも業績は好調のようです。...
来嶋一弘
ものづくりニュース
一瞬で分かる「工場を見抜く眼力」 【2】今までに見た素晴らしい工場 私が、今までに見学した130あまりの工場の中で、特に印象的だった工場を紹介します。 やはり何度も行っている工場は変化が分かるので印象が強いですが、1回だ...
青木幹晴
2018/8/16 ものづくりニュース
1.着眼 着眼は、現状に不満を持ち、批判を行うこと。 着眼は、純粋な批判精神のみで行うべき。 着眼がなければ世の中の改善は生まれない。 したがって着眼は改善の母と言える。 「おゃっ、これはおかしいな」 自由で、独立的で、...
柿内 幸夫
今回は先回の『儲かるメーカー改善の急所101項』【急所1】の続きです。 【急所1】工場でのあらゆる活動は、お客様からのご要望に応えるために行っている。 計測器メーカーK社は国内のほとんどの自動車関連会社にその商品を使って...
アペルザニュース編集部
2018/8/15 ものづくりニュース
※当コンテンツは『面白狩り』の提供でお届けしています。 8.6 できるようにする工夫 とまあ、ひと通り、部材調達管理についての基礎知識を羅列してきましたが、現実問題としては…… 【問題17】最新のERPを導...
2018/8/14 ものづくりニュース
※2018年01月02日に書かれた記事です。 あけましておめでとうございます。 旧年中はいろいろお世話になりました。 今年もよろしくお願い致します。 おかげさまで、超忙しくさせてもらってます。 正月三が日はお休みを頂き、...
テクダイヤ株式会社
2018/8/12 テクダイヤ技術向上ブログ
ブログをご覧のみなさま、こんにちは! 今日から12月。1年本当にあっという間ですね。 みなさんにとって2016年はどのような1年でしたか?? 私は・・・・大学を卒業し、社会人となり初めて経験、体験することがたくさんありま...
改善する際の考え方は、次の通りだ。 1.「目的」に対してWhy?Why?Why?・・・・と何度も何度も繰り返すことにより、徹底した「目的の追求」を行う。 2.「目的は1つでも、手段はいくつもある」ということで、旧来の考え...
富澤 正
産経ニュース – 2017/2/20 – http://www.sankei.com/affairs/news/170220/afr1702200018-n1.html 記事では、有名ブランド「エルメス」の...
2018/8/11 ものづくりニュース
※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。 ツイルやデニムなどの生地を使って、縫製するときには、すべてのパーツに番号を振ります。 例えば、シャツであれば前身頃が、後身頃、ヨーク、前たて、台襟と...
2018/8/10 ものづくりニュース
(株)鬼柳の葛西です。 今回は物置き部屋のカイゼンについて書きたいと思います。 当社の二階へ行く階段の下には物置き部屋のような所があります。 そこには除草剤や殺虫剤など必要な時以外には使わない物やインスタントコーヒーなど...
2018/8/8 ものづくりニュース
※当コンテンツは『面白狩り』の提供でお届けしています。 8.5 未確定注文をどうするか 発注の手間を削減するためにまとめて発注し、あとは日々納期管理……といった部材手配をする会社をよく見ます。 例えば、月間...