※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。 10月4日はブン・オークパンサーで、10月5日はボート祭りで縫製工場はお休みでした。また、4日が木曜日、5日が金曜ということ、6日の土曜日も休みにな...
技術開発で重要なのはターゲットである。顧客に届ける価値に焦点を当てる、という話です。 技術開発や製品開発のターゲットを顧客へ届ける価値に合わせていますか? 1.価値を届ける 自動車部品の開発に携わっていた頃...
excellentの秋本倫宏社長(右から3番目) 東大阪市と東大阪商工会議所、近畿大学では2017年7月、都市ブランドとして「ものづくりのまち」を確立し、海外への発信を目指す「東大阪市都市ブランド形成推進事業」を始動。昨...
(左から)松下工作所の松下寛史社長、生興の古谷勝彦社長、野田東大阪市長、マゼックスの松添正征社長 東大阪市内で製造した優れた製品を認定する「東大阪ブランド」に3社4製品が新規認定され、5月27日、東大阪市役所で認定式が行...
(株)鬼柳の葛西です。 前の記事で倉庫の壁塗装を行ったことに触れましたが、今回はその続編です。 ※前の記事:二階倉庫の壁塗装 今回は、棚の塗装を行いました。 元々、当社の倉庫には、もう数十年くらい経っているであろう木製の...
Q:手元に置くための方法は? A:全ての必要なものを、あなたの近くに置いておくことは出来ないですが、多く使うものを優先して近くに置きましょう。 あまり使わないものは、少し遠い位置に置いても、全体の作業時間にはあまり影響が...
監督者(係長・組長・班長)は、常に事実に基づいてものを考えたり、言ったりする態度が重要である。 そのためには、標準作業のやり方をチェックし、現場での実地指導がなされなければならない。 そこで監督者は、作業者が標準作業どお...
日系中国工場から購入している部品で不良が発生した。 発生原因と対策の報告は迅速で立派でしたが、実は、この不良、先方の社内検査で検出していたのです。 それにも関わらず顧客である我々に納入してしまったのです。不良品を発見した...
Q:置く場所を決めるとは? A:置く場所を決めるためには、3つのことを決める必要があります。 「定位置、定品、定量」 ものを置く位置、何を置くか、そして、数量を決めます。例えば、「作業台の真ん中に、ドライバーを、1本」と...
現場管理で「意欲」を管理したいのなら、その前に評価とフォローの体制をつくる、という話です。 現場管理の7つの項目をご存知ですか? そのなかのひとつである「意欲」の管理をどのようにやっていますか? 1.生産管...
これまで何回も中国工場の品質管理では、工場のレベルによって取組むべき課題が違うと言ってきました。 その中で強調してきたのは、中国工場の品質管理で最初に取組むべき課題は、不良品の流出防止だと言うことでした。 特に生産数量が...
曲や音楽CDのタイトルについて、他人が商標登録を持っていた場合にはどうなるでしょう。 実際にミュージシャンの井上陽水さんが「UNDER THE SUN」というタイトルでアルバムを発表したときに問題が起こりました。実は、こ...