この記事の内容をまとめると… 微細藻類と植物由来バイオエンプラ活用の3Dプリンタ製スツールの一般販売 ブランド名「蓮/REN」、販売開始日は2025年10月14日 予約サイト開設、スツール/3脚セット/1/3スケールの展...
日本航空電子工業は、ロボット、工作機械をはじめとした、耐環境性を必要とする産業機器のサーボモータ等に適した小型丸型ワンタッチロック防水コネクタ「JN2Vシリーズ」を開発し、販売を開始した。 新製品は、従来品のJN2シリー...
自社の現場にロボットを導入したいけど、 ・どうやって入れればいいんだろう? ・ロボットのシステムって価格はいくらくらい? ・占有スペースは? ・ウチの作業にも使えるのかな? などなど、よく分からない点が多く、なかなか手を...
パトライト(大阪市中央区)は、USBで簡単に制御できる積層信号灯「LR6-USB型」を4月2日から発売した。標準価格は組立完成品「LR6-3USBW-RYG」が3万6000円、ボディユニット「LR6-USBW」が2万90...
(株)鬼柳の葛西です。 先日、当社恒例の3S全体カイゼン日だったのですが、遂に完成しました。 「倉庫の床塗り」 やっと通路部分の色塗りと白線も引き終わりました。3Sカイゼンを始めてから、いつか...
2018年4月18日~20日幕張メッセで開催中の「TECHNO-FRONTIER 2018(テクノフロンティア)」取材レポートを公開しました! 第33回 電源システム展、第11回 メカトロニクス技術展から注目度の高い約2...
オプテックス・エフエーは、画像処理用センシング同軸照明「OPXシリーズ」に27ミリサイズを3月28日から発売した。標準価格は、白色・青色が8万円、赤色が6万9000円。年間1000台の販売を目指す。 新製品は、業界最薄0...
オプテックス・エフエーの新社長に中島達也氏が3月20日付けで就任した。FA業界で30年のキャリアを有する中島氏が小國勇前社長の築いた同社を、売り上げ100億円達成に向けて経営にあたる。次の飛躍に向けた一手を中島社長に聞い...
前回の続きです。 部下が思うように動いてくれない。また、部下からの報告も必要最低限のことしかこない。それもこちらからあれはどうなったと聞いて初めて報告がある状態でした。 「自分のどこかに問題が...
ニッチな電磁石の電気部品「ソレノイド」を使った発明品を動画で投稿し、 アイデアと技術を競うコンテスト「ソレコン」。主催するのはソレノイドの製造・販売を手がけるタカハ機工で、高専生から現役のエンジニア、シニアの技術者まで幅...
2018年4月18日~20日幕張メッセで開催中の「TECHNO-FRONTIER 2018(テクノフロンティア)」取材レポートを公開しました! 第36回 モータ技術展、第27回 モーション・エンジニアリング展から注目度の...
コグネックス(東京都文京区)は、固定式リーダ「DataMan 360/260/150/50シリーズ」および有線タイプのハンドヘルド型リーダ「DataMan 8050HD/HDXシリーズ」に、静電気放電(ESD)保護機能を...
「省・小・精の技術」に強み 世界的な自動化の波に乗り、需要が拡大している産業用ロボット。スカラロボットや垂直多関節ロボットなど、中小型ロボットの領域で存在感を発揮するセイコーエプソン。2017年度の売上収益は前年度比40...