アペルザニュース編集部
2018/11/24 ものづくりニュース
※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。 「日本人は、鶏の卵について、何を話しているの??」 日本からラオスに来た日本人同士の会話を聞いていたラオス人が、ラオス語の話せる日本人にこのように聞...
伊藤 哉
ものづくりニュース
温故知新という言葉は、技術イノベーションにも当てはまるという話です。 1.ホンダが開発した世界最軽量AL製サブフレーム 「人とくるまのテクノロジー展」という展示会が、毎年、初夏の横浜で開催され...
2018/11/23 ものづくりニュース
(株)鬼柳の葛西です。 今日は台車置き場のカイゼンについて書きたいと思います。 当社の倉庫には大型商品や重量物を移動する際に使用する台車が複数台あって、置くエリアは決めていたのですが、表示や標識をするところまでなかなか進...
来嶋一弘
5Sを楽に楽しくコーチしましょう!!現場改善コーチが伝授します 【8】5S改善の現場指導ができる 5S改善の実践ができるようになったら、どんどん周りを引き込んで欲しいです。 すると、「5S改善人口」が増えて、飛躍的に現場...
青木幹晴
2018/11/22 ものづくりニュース
やるべきことはすべてこのように表示した。 私がつくって、すべて写真の劉君に中国語訳してもらったものだ。 <ライン化> ①1個流し化に向けて、ABC分析にて量産品の把握 ②対象量産品の工程系列図の作成 ③運搬が多い機械間を...
柿内 幸夫
今週からはマーケットとモノづくりの変化に付いてお話を始めます。 日本の製造業は、これまで力を発揮してきた5Sやムダ取り、不良低減、あるいは生産リードタイム短縮などの改善だけでは生き残れない時代になった。 &...
根本 隆吉
先週の水曜日(2013年1月23日)に、岩城先生による「中国調達セミナー」を開催しました。 会場は、日本橋三越の道路を挟んで向かい側にあるアンテレクトのセミナールームを利用しました。 フロアー...
2018/11/21 ものづくりニュース
工学的水準、顧客視点の価値、付加価値の3者の関係をイメージすることで、儲かるモノづくりを実践する、という話です。 1.モノづくりは科学、工学 報通信技術を活かして工場内を「つなげる」前に、固有...
テクダイヤ株式会社
テクダイヤ技術向上ブログ
ビーカー、ピンセット、顕微鏡、ノギス、関数電卓……世に実験用品は綺羅星の如く数多有るなれど、最も人々に愛される実験用品は何であろうか。 小生、こと実験屋においてそれは「キムワイプ」であると、ここに断言する。...
2018/11/20 ものづくりニュース
先回は世の中の変化として見える部分を書きましたが、今回は見えない市場とモノづくりの変化に付いて書いてみます。 しかしここまで述べてきたことだけでは済まされない。 市場そのものが大きく変化しており、その結果モ...
5Sを楽に楽しくコーチしましょう!!現場改善コーチが伝授します 【7】5S改善が実践できる 座学で学んだら、すぐに実践することが重要です。 現場があれば現場で、なければ、机でも良いし、自宅でもできます。 まずは、やってみ...
2018/11/19 ものづくりニュース
前回、中国人気質を表す代表的なエピソードを紹介しました。 中国人は、よそ者、知らない人間には無関心で冷たいという話でした。 みなさんきっと似たような話を聞いたことがあるでしょう。 ...