根本 隆吉
2018/9/17 ものづくりニュース
前回、72歳工場長のモチベーションの1つに、自分の培ってきた経験を工場スタッフに伝えることがあると書きました。 これについて中国工場で総経理をしているAさんから「共感が持てる」とのコメントをいただいた。 今...
富澤 正
2018/9/16 ものづくりニュース
アイデアを守るのは一緒 特許は有名ですが実用新案は世間一般には知られていない権利です。 例えば、アイデアを思いつき特許を取りたいと考えました。 そのとき、WEBで調べて初めて実用新案と言う権利があることを知るのではないで...
青木幹晴
ものづくりニュース
ある韓国の大企業でのコンサルティングは、TPS推進チームが非常に充実しているため、大変楽だ。 ほぼ1ヶ月に1回のペースで3.5日間訪問し、問題点を指摘し来月までの宿題を出しておく。 そうすれば一生懸命やっていてくれて、目...
テクダイヤ株式会社
テクダイヤ技術向上ブログ
フィリピンで光通信製品の技術者としての配属が決まった。 当時の私のイメージは、海外で英語を使って、技術サポートの仕事をするという曖昧な事を考えていました。 とにかく「現地に行って光技術を一から勉強しよう」と…… しかし、...
伊藤 哉
2018/9/15 ものづくりニュース
仕組み化とは単なるルール化にあらず。反復性、繰り返し性の高い作業を外段取り化し、そこからルールを引き出す、という話です。 1.トヨタのシングル段取化の話 中小製造現場が目指すべき方向性のひとつはマスカスタマ...
アペルザニュース編集部
※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。 日本語で会話する時、自分自身を表す言葉は「わたし」「わたくし」「おれ」「ぼく」などがあります。 ラオス語でも、日本語の「わたし」などに対応する言葉と...
2018/9/14 ものづくりニュース
(株)鬼柳の葛西です。 先週の土曜日が恒例の社内全体カイゼン日でした。 今月は ・ 経理室のレイアウト変更 ・ 事務所と経理室の間にある扉の撤去 ・ 在庫表示や標識の拡充 ・ ウェルカムボードの模様替え ・...
来嶋一弘
一瞬で分かる「工場を見抜く眼力」 【10】見学できる工場紹介 仕事の関係で、工場を見学できれば良いですね。 早速、通り診断で工場を詳細に見てみましょう。 ご自分のためにまとめてみるのをお勧めします。 現場でメモが出来ない...
2018/9/13 ものづくりニュース
昭和44年の春のこと。 トヨタでは当時、シラーの1000トンプレスの段取り替えに4時間かかっていた。 大野耐一専務より次のような断固とした指示があった。 「西ドイツのVW社は2時間でやっている。 何としてもそれを追い越せ...
前回と今回で、中国工場の72歳の元気な工場長の話をしています。 いったい何がこの工場長の気力の源であろうか?工場長にそれとなく聞いてみたことがあります。 最初に返ってきた答えは、責任でした。 ...
柿内 幸夫
今回は『儲かるメーカー 改善の急所101項』【急所12】の解説です。 無駄には七種類あるが、最も注意すべきは造りすぎるムダである。 現在、多くの工場が大忙しです。 人も時間も足りません。 そこで先回は「人手...
2018/9/12 ものづくりニュース
※当コンテンツは『面白狩り』の提供でお届けしています。 9.4 目標より目的に注目 小日程管理は目標管理・進捗管理と連動して改善活動に直結する仕組みです。 この点に着目して、活動規模が大きくなる生産管理改革...