ものづくりニュース

「Apérza News(アペルザニュース)」は、これまでのメディアが取り上げてこなかった、ものづくりの現場で働く技術者が日常業務の中で習得し、活用する知見やノウハウ等のコンテンツに特化した製造業向けメディアです。自社コンテンツに加えて、認定ユーザー(アンバサダー)によるライブ感の高いコンテンツを織り交ぜ、ものづくりの最前線の情報提供に。本サービスを通じて、製造業で課題となっている技術継承問題の解決に取り組むと同時に、次世代型ものづくりの浸透を後押しすることで日本の製造業の競争力強化に貢献いたします。

ニッチな電磁石の電気部品「ソレノイド」を使った発明品を動画で投稿し、 アイデアと技術を競うコンテスト「ソレコン」。主催するのはソレノイドの製造・販売を手がけるタカハ機工で、高専生から現役のエンジニア、シニアの技術者まで幅...

前回、ある日系中国工場で労務担当の中国人経理が、現場班長から出された改善するための設備購入申請を何の判断もせず時間だけが経過している話をした。   中国人経理からするとこの申請があったちょっとした設備が、本当に...

今回は『儲かるメーカー 改善の急所101項』【急所95】の解説です。 【急所95】工場を、モノづくりを見せるショールームとして活かせ。   これからは営業が注文を取ってきて、それを製造が作るといった分業の時代で...

※当コンテンツは『面白狩り』の提供でお届けしています。   9.3 隠れた問題を発見する仕組み 小日程計画は、標準時間と生産能力枠が設定されていれば、それほど難しいものではありません。 標準時間というのは、その...

製造業の現場では部品の検品が作業工程ごとに実施されますが、チェックミスがしばしば発生してお困りの方も多いのではないでしょうか。 作業者の方に注意喚起をして再発防止を促すことも重要ですが、限度がありますしそもそも人が注意し...

こんにちは 今日3月4日の昼間は暖かかったです。 外気温20度ほどありました。春は近いですね。   さて、前回の続きです。 機械のどこかを修理した時は、ついでにいろいろと点検や場合によっては調整もしています。 ...

一瞬で分かる「工場を見抜く眼力」 【7】SMQとは? SMQと並べたのは私ですので、一般的には使いません。 その他の重要な項目である、安全、士気、品質のことです。   まず「安全」ですが、現場が安全に配慮されて...

今回は『儲かるメーカー 改善の急所101項』【急所84】の解説です。 【急所84】製品づくりから魅力づくりに転換せよ。   昔の話ですが、まだケータイが出たての頃、テレビの宣伝で 「当社のケータイはビルの陰でも...

生産管理システム「Factory-ONE 電脳工場」シリーズの開発メーカー・株式会社エクスが『ものづくり川柳』の作品募集を始めました。 特賞は3万円分の商品券! さらに優秀賞には5,000円分の商品券が贈られます。応募期...

ある日系工場でのこと。 この工場は中規模ではあるが、労務管理も含めそれなりの体制が出来ている。 会社の方針として品質重視の姿勢もはっきり打ち出している。   いくつかの工程があり、それぞれの工程では班長が責任者...

財務省 – 2017/3/3 – http://www.mof.go.jp/customs_tariff/trade/safe_society/chiteki/cy2016/20170303b.htm 財務省より、昨年に...

『高校生 ものづくり川柳コンテスト』は、日本工学院と武藤工業株式会社が主催するコンテスト。高校生たちが「ものづくり」の心、「ものづくり」への想いや気持ちを川柳にのせます。 2013年に開催された第2回目の応募作品数は8,...