『APERZANEWS』の記事一覧 : 2259件

Q:「改善」と「改良」の違いは? A:主にプロジェクトとして進めて欲しいのは、機械やレイアウトの「改良」です。 「改良」とは、お金をかけて行うことです。 工場が儲けたお金を、現場のために使って欲しいのです。  ...

論理的に技能伝承を進められていますか? 1.スポーツ論理力 2018年2月、韓国の平昌で開催された冬季オリンピック、日本人選手の活躍に、国内は大いに盛り上がりました。 その後に引き続いて開催されたW杯サッカーやアジア大会...

商品やサービスの「ブランド」を確立するための「商標」。その商標を安心して使うことについて考えてみましょう。 photo by PIXTA 出願・登録 商標登録出願をし、特許庁の審査を経て商標登録が認められると、とりあえず...

貴社の現場は、“ご機嫌な現場”ですか? 1.現場を動かす生産管理 “現場を動かす生産管理”、これは弊社が考える生産管理のイメージです。 しばしば申し上げていることですが、工場経営の本質は他人を通じて経営者の想いを実現させ...

Q:歩行が少ないレイアウトとは? A:歩行距離は、機械の配置、つまり、機械のレイアウトの影響が大きいです。 あなたの工場の機械は、どのように配置されていますか? 機械が同じ方向に向いている、または、機械が向き合っている?...

※こちらは2014年11月17日に公開された記事です。 わたしが講師を務める中国工場・品質管理セミナーには中国に自社工場はないが、中国企業に生産委託をしている企業の方も多く参加されています。 そうした方の多くは、品質問題...

個人的には回折法ではなく干渉法だと思うのですがそれは置いておいて、粉末X線回折法(XRD)による解析方法について簡単に説明します。 今では解析ソフトで誰でも簡単に分析出来ますが、以前はチャートに書かれたピークに定規をあて...

user name

小田淳

2019/9/10
ロジ

これまでの連載記事 第1回:『中国での不良品やトラブルの原因は60%日本人にあり』 第2回:『中国人の「問題ない」に潜む3つの意味』 第3回:『勝手に変更される金型』 第4回:『「機能するから問題ない」の品質感覚』 第5...

Q:ちょこ停を見つけるためには? A:ちょこ停が発生したことを、あなたが知ることができなければ、何もできません。 機械から、発信してもらう必要があります。 トヨタ自動車の工場を見せてもらうと、工場の天井に巨大な電光掲示板...

IoTデバイスは自社に無関係だと考えていませんか? 1.技術的シンギュラリティー 技術的シンギュラリティーという言葉があります。 技術的特異点。 米国シンギュラリティー大学上級フェローのジョナサン・ノウルズ氏は次のように...

※こちらは2014年11月20日に公開された記事です。 火災の原因のひとつは、液量センサーをOFFにしていたことでした。 もうひとつ原因があったのです。 この火災は夜間に起きたのですが、夜間の作業は1人で行っており、監督...

スマホも組み合わせ どんな製品やサービスもただ1つの発明ではなく、いくつもの発明の組み合わせでできています。 例えば、画期的な発明と言われたiPhone(アップル社)も、スティーブ・ジョブスはそのプレゼンテーションで「携...