『APERZANEWS』の記事一覧 : 2252件

 中堅・中小製造業向け生産管理システム「Factory-ONE 電脳工場」シリーズの開発・販売・サポートを手がける「エクス」(大阪市)が現在、「ものづくり川柳2023」の作品を募集している。  1994(平成6)年創業の...

 東大阪の伸線産業の歴史と市内で作られている製品を紹介する「伸びて繋(つな)がるモノづくり展2023」が8月24日、大阪府立中央図書館(東大阪市荒本北1)1階で始まった。  東大阪市内の事業者が作った製品を市がブランド認...

 照明器具開発やダイカスト金型製造、板金加工などを手がける「盛光SCM」(東大阪市岸田堂西2)で8月25日、イベント「Co-Bar(コー・バー)」が開かれた。  東大阪市内のものづくり企業で構成し、盛光SCM内に事務局を...

 染色・クリーニングなど繊維加工を手がける「福井プレス」(東大阪市西石切町6)で8月27日、夏のワークショップ「染め職人体験」が行われた。  1938(昭和13)年、クリーニング工場として創業した同社。2003(平成15...

個別受注、多品種少量受注に対応している製造業様にとって、個別原価管理は非常に大切です。 「売上は伸びたのに、利益額・利益率は下がってしまった。」「原価管理が不十分なので、根拠のある値上げ交渉ができない。」こんなお悩みはな...

EdgeTech+ 2022とは? 2022年11月16日(水)~18日(金) の3日間、パシフィコ横浜で開催される『EdgeTech+ 2022』。 EdgeTech+ 2022は、事業変革を推進するための最新技術に関...

JASIS 2022とは? 2022年9月7日(水)~9日(金)の3日間、幕張メッセ国際展示場で開催される『JASIS 2022』。 JASIS 2022は、分析機器、科学機器メーカーが一堂に会する最先端科学・分析システ...

   DIY用品専門商社「和気産業」(東大阪市南上小阪)が7月17日、創業100周年を迎えた。    1922(大正11)年、大阪市福島区で家庭金物卸問屋「和気商店」として和気信行さんが創業した同社。1967(...

   貼箱や組箱などを企画・製造する紙器メーカー「アートステージ」(東大阪市高井田西3)が現在、紙で作ったピアス「かみピアス」の先行販売をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で行っている。 &nbs...

TOKYO PACK 2022(2022東京国際包装展)とは? 2022年10月12日(水)~14日(金)の3日間、東京ビッグサイト(東京国際展示場)東1~3・東6ホールで開催される『TOKYO PACK 2022(20...

QCDは、それぞれ、Q:品質、C:コスト、D:納期を表しており、製造業の生産管理をおこなう上で重要な3つの要素と言われます。今回は、その中でもDの納期について、お話ししたいと思います。 さて、納期遅れを起こすとどうなると...

成果発表の様子(写真提供=東大阪モノづくり体験塾) 地域のものづくり企業での体験学習の成果を発表する「東大阪モノづくり体験塾」第5回フォーラムが2月27日、東大阪市立市民多目的センター(東大阪市高井田元町1)で開かれた。...