この記事の内容をまとめると… Sysmac-Edge「データフローコントローラDX1」を9月30日からグローバルで一斉リリース ノーコードのフローエディタと接続性により現場データの収集・分析・可視化を支援 国内複数メーカ...
ABBは6月4日、愛知県豊田市に「ABBロボティクスアプリケーション・センター中日本(豊田市鴻ノ巣町4-86-1)をオープンした。自動車関連産業と金属加工業を対象とし、特に新規でロボットシステムを導入したい、検討している...
貴社製品に関連したサービスを考えたことありますか? 1.製品販売+サービスの身近な例は意外と多い 今や「モノ」の販売のみでは、製造業の持続的な成長は困難です。 顧客へ届ける「コト」に注目した新たな付加価値を生み出す事業形...
(株)鬼柳の葛西です。 先日の社内全体カイゼンで給湯室のカイゼンを行ないました。 こちらも、先月の3S定例会で指摘されていた箇所です。 カイゼン項目としては ・食器棚にある茶碗類と食器類の整...
電子機器と部品の組み立て、製造要件に関する国際標準規格のIPCは、6月6日から8日まで行われたJPCAショーで「IPCはんだ付けコンテスト2018」を開催。松並亮輔氏(ピーダブルビー、滋賀県守山市)が優勝し、19年1月に...
誰にも聞けない「在庫削減」 現場改善コーチが伝授します どんな在庫が必要ですか? 在庫には、材料在庫、仕掛在庫、製品在庫があり、どれも必要な在庫です。 重要なのは、それらの持ち方です。 在庫があるのではなく、「在庫を持つ...
【日本国内】 ▶エア・ウォーター レアガス(キセノン・クリプトン)の安定供給と事業の拡大を目的に、加古川工場(兵庫県加古川市)にレアガスを製造する設備を新設する。 同社は現在、鹿島工場(茨城県鹿嶋市)でキセノンの製造を行...
「中国工場・品質管理セミナー」では、終了後参考になったことを受講者に書いていただいています。その中に「設備管理も大切な要素であることがわかった」と書いて下さる方が毎回います。 その方たちもいい加減にしてきた...
安川電機は、さまざまなものづくりの現場で発生するビッグデータを、同社のグローバルで競争力のあるサーボ・インバータそしてロボットを中心とした製品を介して集めることができる強みを生かし、データの収集・見える化、さらに蓄積・解...
これまでざっとではありますが、KZ法の進め方やその経営上での効果についてご説明してきました。 今回でKZ法の説明はおしまいです。 KZ法の一番の本質は関係者が現場現物を前に集まり、問題を発見し明確にし、トッ...
ニッチな電磁石の電気部品「ソレノイド」を使った発明品を動画で投稿し、 アイデアと技術を競うコンテスト「ソレコン」。主催するのはソレノイドの製造・販売を手がけるタカハ機工で、高専生から現役のエンジニア、シニアの技術者まで幅...
2018年6月27日(水)~29日(金) の3日間、東京ビッグサイトで開催中の「第31回 インターフェックス ジャパン -[医薬品] [化粧品] [洗剤] 研究・製造技術展-」。医薬・化粧品・洗剤を研究・製造するための機...
東芝インフラシステムズ(川崎市幸区)は、実績ある産業用コンピュータの特徴を継承しながら、高速処理・大容量化、機能性、拡張性を強化した、ラックマウント型産業用コンピュータの新製品「FR2100T」シリーズを5月30日から発...