ものづくりニュース

「Apérza News(アペルザニュース)」は、これまでのメディアが取り上げてこなかった、ものづくりの現場で働く技術者が日常業務の中で習得し、活用する知見やノウハウ等のコンテンツに特化した製造業向けメディアです。自社コンテンツに加えて、認定ユーザー(アンバサダー)によるライブ感の高いコンテンツを織り交ぜ、ものづくりの最前線の情報提供に。本サービスを通じて、製造業で課題となっている技術継承問題の解決に取り組むと同時に、次世代型ものづくりの浸透を後押しすることで日本の製造業の競争力強化に貢献いたします。

今日のコラムでは技術者の育成の一環として遠隔での協業について述べてみたいと思います。 技術競争が激化する昨今、国内外問わず離れた企業や組織の間で協力して仕事を進める共同開発も珍しく無くなりました。 どうしても協業、技術で...

指標を設定し仕組みを整備した工場運営で、現場のカイゼン意識は高まり、将来のイノベーションへつながる、という話です。 イノベーションへつながるカイゼン活動ができていますか?   10年位前からカイゼン活動は現場で...

※当コンテンツは『面白狩り』の提供でお届けいたします。 ※目次とアーカイブはこちら 8-5.最新管理手法オタク 【問題12】 最新の手法を使わなければ解決できないと思う。 比較的名の知れた大きな会社でよく出会う光景です。...

製造業で頑張るすべての方々に向けて、心にグッとくる製造業CMをご紹介 第2弾も、第1弾に引き続いて本田技研工業から 負けるもんか 本田技研工業(2012) ホンダの歴代の名車が流れていくのを背景に、 淡々と語られるナレー...

3年ほど前に、人工衛星が撮影する画像をユーザーに提供する衛星画像のビジネスについて調べていた。 高額のコストをかけて撮影された画像を流通させるビジネスの規模が、あまりに小さいことに驚いた。 その後、3.11の東日本大震災...

今回は非接触変位センサを軸振動センサとして使用する場合の、センサ取付けに関して説明します。(先月のコラム末尾で「次回はISO規格に基づく機械状態監視診断技術者(振動)の認証制度について紹介する予定」との予告をしましたが、...

あなた一人で、手抜きでできる「ムダなし楽々改善」 捨てるメリットとは? 「捨てる」と、どんなメリットがあるのでしょうか? まずは、スペースが空いて、スッキリします。ものを取り出したり、元に戻すことが早くなります。 探す時...

ワイヤレス送電という概念は最新のもので、しかも将来的な構想のように思えますが、その起源は古く「電流戦争」が繰り広げられた130年前に遡ります。 この競争は、1880年代後半にトーマス・エジソンとジョージ・ウェスティングハ...

東大阪市役所本庁舎22階市民ギャラリーで3月4日、ものづくりや伝統工芸の「匠」にスポットを当てた「第1回 二十二人の匠」展が始まった。主催は「東大阪22会」。 市街を見渡すことが出来る22階からの眺めと、そこから見える東...

チラッと耳にした重要そうだが聞き慣れない用語、実戦で知っておくと改善が面白くなりそうな用語、度忘れしそうなのでメモしておきたい用語などを集めた用語集です。 ワークデザイン(work design) システムの発想を問題解...

古い話ですが、産業経済新聞’97年11月22日号に、海外でボランティアを進める方々の心構えが掲載されていました。 その内容は、その後の記事や文献などを見ても概ね同じです。 筆者も及ばずながら、3年間という海外実務体験をし...

「現場川柳」とは、産業用センサメーカーのオプテックス・エフエー株式会社が10月3日の「センサの日」を記念して、ものづくりに関わる製造・開発設計・物流・営業など、あらゆる“現場”にまつわる川柳を募集するという企画。 201...