ものづくりニュース

「Apérza News(アペルザニュース)」は、これまでのメディアが取り上げてこなかった、ものづくりの現場で働く技術者が日常業務の中で習得し、活用する知見やノウハウ等のコンテンツに特化した製造業向けメディアです。自社コンテンツに加えて、認定ユーザー(アンバサダー)によるライブ感の高いコンテンツを織り交ぜ、ものづくりの最前線の情報提供に。本サービスを通じて、製造業で課題となっている技術継承問題の解決に取り組むと同時に、次世代型ものづくりの浸透を後押しすることで日本の製造業の競争力強化に貢献いたします。

財務省 – 2017/3/3 – http://www.mof.go.jp/customs_tariff/trade/safe_society/chiteki/cy2016/20170303b.htm 財務省より、昨年に...

『高校生 ものづくり川柳コンテスト』は、日本工学院と武藤工業株式会社が主催するコンテスト。高校生たちが「ものづくり」の心、「ものづくり」への想いや気持ちを川柳にのせます。 2013年に開催された第2回目の応募作品数は8,...

※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。   多くのタイ人が、ラオスの縫製業を支えています。ラオスにいる縫製業に関わるタイ人は、多いときで700人くらいいたそうです。 今は、少し減って500人く...

『高校生 ものづくり川柳コンテスト』は、日本工学院と武藤工業株式会社が主催するコンテスト。高校生たちが「ものづくり」の心、「ものづくり」への想いや気持ちを川柳にのせます。 2013年に開催された第2回目の応募作品数は8,...

(株)鬼柳の葛西です。 先週20日は北上流域ものづくりネットワークの会員企業様が見学に来られました。   午前と午後に分けて見学に来られたのですが、その数なんと60名以上という大人数です。 参加企業数も約30社...

一瞬で分かる「工場を見抜く眼力」 【6】4Mとは? 仕事の「4M」とは、人、設備、材料、方法の4つの頭文字を取ったものです。 特に、工場での仕事は、この4Mのレベルによって、生産性、品質に大きな差が出て来ます。 しっかり...

東大阪市の都市フォント「東大阪フォント」とタグラインが8月25日、近畿大学(東大阪市小若江3)で披露された。   「東大阪フォント」とタグラインを披露   東大阪フォント&タグライン   市...

ニッチな電磁石の電気部品「ソレノイド」を使った発明品を動画で投稿し、 アイデアと技術を競うコンテスト「ソレコン」。主催するのはソレノイドの製造・販売を手がけるタカハ機工で、高専生から現役のエンジニア、シニアの技術者まで幅...

今回は『儲かるメーカー 改善の急所101項』【急所29】の解説です。 【急所29】活動にオリジナルの名前を付けよ。   みんなで改善をしていると、とんでもなくすごい改善に出会うことがあります。 ところがそれを実...

ここ2回ほど、中国人スタッフを怒る気力をなくしてしまった元工場長の話題を取り上げました。   前回、中国工場で総経理をやっている読者の方からのコメントを紹介しました。   今回は、それに対するわたしの...

総合工具メーカーのロブテックス(東大阪市四条町)が今年、創業130年、モンキレンチ製造90年を迎えた。   9月1日には小型シェルフ作りのワークショップを開催   1888(明治21)年、創業者の伊藤...

2018年8月28日(火)〜30日(木)の3日間、幕張メッセで開催中の「建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO)」。今年初開催となる建設・建築・土木業界で使われる最新の設備・機器・サービスが一堂に集結する展示会で、...