ものづくりニュース

「Apérza News(アペルザニュース)」は、これまでのメディアが取り上げてこなかった、ものづくりの現場で働く技術者が日常業務の中で習得し、活用する知見やノウハウ等のコンテンツに特化した製造業向けメディアです。自社コンテンツに加えて、認定ユーザー(アンバサダー)によるライブ感の高いコンテンツを織り交ぜ、ものづくりの最前線の情報提供に。本サービスを通じて、製造業で課題となっている技術継承問題の解決に取り組むと同時に、次世代型ものづくりの浸透を後押しすることで日本の製造業の競争力強化に貢献いたします。

今週からはマーケットとモノづくりの変化に付いてお話を始めます。   日本の製造業は、これまで力を発揮してきた5Sやムダ取り、不良低減、あるいは生産リードタイム短縮などの改善だけでは生き残れない時代になった。 &...

先週の水曜日(2013年1月23日)に、岩城先生による「中国調達セミナー」を開催しました。   会場は、日本橋三越の道路を挟んで向かい側にあるアンテレクトのセミナールームを利用しました。   フロアー...

工学的水準、顧客視点の価値、付加価値の3者の関係をイメージすることで、儲かるモノづくりを実践する、という話です。   1.モノづくりは科学、工学   報通信技術を活かして工場内を「つなげる」前に、固有...

先回は世の中の変化として見える部分を書きましたが、今回は見えない市場とモノづくりの変化に付いて書いてみます。   しかしここまで述べてきたことだけでは済まされない。 市場そのものが大きく変化しており、その結果モ...

5Sを楽に楽しくコーチしましょう!!現場改善コーチが伝授します 【7】5S改善が実践できる 座学で学んだら、すぐに実践することが重要です。 現場があれば現場で、なければ、机でも良いし、自宅でもできます。 まずは、やってみ...

前回、中国人気質を表す代表的なエピソードを紹介しました。   中国人は、よそ者、知らない人間には無関心で冷たいという話でした。   みなさんきっと似たような話を聞いたことがあるでしょう。  ...

毎日新聞 – 2017/4/5 – https://mainichi.jp/articles/20170406/k00/00m/040/081000c 浜松市の業者と長野県須坂市の業者それぞれの「直虎」の登録商標について...

絞り込むことで目的が明確になる。現場の主役はこれからも人であるとの明確なコンセプトを持てばICTを導入する目的もはっきりする、という話です。   1.道具を使いこなすには目的が必要   モノづくりに知...

※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。   ラオスから日本へ輸出するとき、タイをトラックで経由し、さらにタイ・バンコク港から商品を船に載せて、約2週間かかりラオスから日本にたどり着くことになり...

企業同士で先端の生産効率化を共有 中小企業の情報交換会 先日、とある工場にて中小企業が複数集まり、情報交換会が行われました。参加された会社は、弊社のソフトを使用して、ロボットでの生産効率アップに成功されているお客様です。...

5Sを楽に楽しくコーチしましょう!!現場改善コーチが伝授します 【6】5S改善のための知識とは? 5S改善が好きになってもらうために、最低限の知識が必要です。 実践を行う前に、長々と座学で勉強するのは、あまり感心しません...

(株)鬼柳の葛西です。 ブログのアップが遅くなりましたが先月の定例会の様子を報告したいと思います。 今回は当社でホスト開催される順番でしたのでグループの3社様がお見えになりました。 前に来社された時よりギャラリー周りのレ...