『APERZANEWS』の記事一覧 : 2255件

Q:どのように動画を撮れば良いのか? A:ビデオカメラがあればベストですが、準備が大変ですね。 工場でスマホが使える場合は、スマホで撮れば簡単です。 ダメな場合は、デジカメの動画で撮りましょう。   三脚があれ...

切断・溶接だけでない「ファイバーレーザー」 レーザー技術は、既存の機械的な加工ではできなかった超精密加工や加工時間の短縮を実現し、加工技術に大きな変革をもたらした。いま、その加工用レーザーもCO2レーザー、YAGレーザー...

ある日系の会社から中国工場の効率化、自動化に関する相談がありました。 会社の詳細は書けませんが、樹脂成形とその後の加工を主に手掛けている会社です。 中国に1,000人規模の工場を持っているのですが、日本人の常駐者はいませ...

良品条件を見つける目的で、情報通信技術(ICT)を導入する計画はありますか? 1.富士ゼロックスのスマート工場の取り組み モノづくりのデジタル化が、加速されています。スマート工場の取り組みは、中小製造業こそ推進すべきテー...

Q:作業改善をどのように進めれば良いのか? A:作業改善のステップは、次になります。 ①動画を撮る/時間を測定する ②作業に分けてみましょう ③作業のムダを見つける ④改善と評価を行う     ワ―!大変だと感じた人もい...

中国企業の取引先を選定する場合、必ず中国企業の経営者(TOP)と話をして、その人の考え方や経営方針を確認することが大事になります。 トップが品質を重視していく、日系企業の要求になんとしてもついていこうと考えていれば、会社...

どうもこんにちはアペルザの山本です —————————————&...

現場に置かれているものの素性は、どのように把握できますか? 1.ものの置き方がルール化されていなかった現場のこと 製造現場には2種類のものが置かれています。 生産設備 生産設備以外のもの   生産設備は、原則、...

Q:指先が痛くなります A:「指先が痛くなるような作業」です。 例えば、小さな部品を取ったり、細い線を溝に這わせるような作業です。 一日やっていると指先が痛くなるし、小さな部品を取り損なって落とす場合もあります。ストレス...

7月4日に開催する中国工場・品質管理セミナーでは、自社中国工場での品質管理の進め方に加えて、生産を委託する、購入先とする中国企業を選定するときのポイントについても話をします。 今回は、その内容の一部を書いてみたいと思いま...

私は以前『社長、その商品名、危なすぎます!』という本を出しました。その本には、帯がついています。帯には内容がわかりやすく伝わるキャッチコピー、出版元である日本経済新聞出版社の名前、さらには収録シリーズの名前である「日経プ...

想いを実現するために、経営者が企業風土や企業文化を、自らつくっていますか? 1.トップの考え方、姿勢に応じた成果しか出ない 昨今のモノづくりは、高度化、複雑化しています。 もののインターネット(IT)や人工知能(AI)の...