コラム・エッセイの記事一覧

中国生産委託先との信頼関係いや力関係と 言った方がよいかもしれませんが、 発注量が多かったときと少なくなった今でも変わらず、 よい関係が築けていると思い込んでいた日系企業。 実は違っていたという事例です。 ある中国企業A...

4 Things You Need to Do Before Attending a Career Fair 私の就職活動の経験を踏まえて、皆様も就職活動を頑張れるように私からのアドバイスを提供させていただきます。 ・私...

「仕掛り在庫、すごく減りましたね」 「はい、以前は、前後工程関係なく、とにかく、今つくれる(またはつくらなければいけない)ものを、各工程にぶち込む感じで、指示をしていました。つくるロットもできれば大量にという発想でした。...

DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉がはやっているが、定義は各社さまざまで実態をつかむのが難しい。しかし先日、東芝デジタルソリューションズの島田太郎社長の就任会見のなかでDXについて興味深いコメントがあった...

今回は品質監査ではなく中国工場の人事・労務関係の 監査対応のコンサルティングの話です。 実は、米国系のある企業では、 ライセンスを与えた企業の生産工場(生産委託も含みます) に監査に行きます。 中国工場の生産が多い訳です...

今回はフレックスタイム制について書きたいと思います。 参考文献:https://bizhint.jp/keyword/34987     フレックスタイム制とは フレックスタイム制とは、1日の労働時間...

工場のものづくりでは、 不良を作らない・発生させない作業手順を考えます。 不良が発生する可能性を検証して、 それが起きない方法を採用します。 不良をつくらない方法の中でいかに生産性を 高めるかに知恵を絞ります。 ところが...

バイトとは、回転している加工物を切削する工具で、 旋盤や平削盤などの切削加工に用いられます。 今日は汎用旋盤でよく使われる2種類のバイトを紹介します。 ・ろう付けバイト ・スローアウェイバイト ・使い方   &...

中国工場作業者の賃金体系は、会社により様々です。 日系工場では時間給としているところが多いが、 中国企業では出来高給を採用している工場が多くなる。 完全出来高給としている工場もあれば、 半分程度を出来高給としている工場も...

間もなく就活が本格化しますね…… 転職との違いは就活(新卒採用)が自分の都合や状況に合ったタイミングで行えないことだと思います。 自分の社会人として歩み始める進路を選択しなければなりません。誰しもが重要な選択を迫られます...

もし新規取引先の工場視察で、 作業指導書または作業手順書が現場になかったら 取引可否はどのように判断しますか? 中国工場を対象に考えていただいて結構ですが、 どこの国の工場でも同じです。 わたしなら作業指導書が整備されて...

「歩留まり」……この用語をご存じの方も多いかと思いますが、聞き慣れなかったり、 初めて耳にする方もおられるのでは……。 ちょこっとお話しちゃいます「歩留まり」うんちく(蘊蓄)! 宜しければおつき合い下さい!  ...