前回工場監査は事前の準備がとても大事で、 それをツール化した監査チェックシートを作成して運用するようにしたことを紹介しました。 この内容に関して、読者の方からコメントをいただいたので紹介したいと思います。 ...
水晶デバイスは、安定した周波数や正確な信号を維持する役割として電子機器には欠かせません。スマホでは電波の送受信、自動車では自動運転の距離測定センサーに使用されています。更なる技術の発展に伴い、水晶デバイスの用途は増大し、...
※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。 ラオスには、大多数を占めるラオ族の他にたくさんの少数民族がいます。 その中でも、ある程度人数が多いのがモン族の人々で、ラオスに住んでいると少数民族と言いつついろい...
前回、工場監査の前に監査内容を整理するために、 監査チェックシートを作るようになったと書きました。 チェックシートの基本的内容は、先方のQC工程表に基づいて、 どんな工程で作業/生産しているのか。 管理の内...
企業では決算を行い一定期間の収支や財務内容をチェックしています。 家庭でも同様のことを行っています。そう家計簿です。 でもこの家計簿、一定期間(通常1カ月ごと)の収支はチェックしますが 財務内容の確認まで行っているご家庭...
中国駐在員時代は、取引先さんの改善指導を担っていたので、 多くの工場監査を行ってきました。 同じ工場に継続して何回も行くこともありましたが、 新規の取引先であれば、当然初めての訪問となることも多かったです。 ...
1. APQP(advance product quolity planning)とは? APQPは、顧客要求事項を満たす製品やサービスの開発を支援する手法となり、ベースはISO9001:2015から来ています。 数ある...
※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。 12月2日は、ラオスに建国記念日です。 この日は、日曜日だったため、12月3日が振替休日になりました。 この12月2日は、1975年に王政が倒れ、社会主義のラオス...
前回の記事はこちら>> 顧客要求を勝手に受入れ、現場に指示してしまった中国人管理者のAさん。 今回の対応方法は、手直し要否の判断基準を顧客サイドで決定する。 また、原因が顧客サイドにあるため、 対応の実施費...
お風呂の鏡 お風呂の鏡についてしまう、水垢! 何年も放っておくと、ちょっとやそっとの攻撃では、なかなか除去ができません。 そんなときに役立つのがクエン酸です! 用意するもの ・クエン酸 ・水 ・キッチンペー...
1.競争しない競争戦略 中小製造企業の取るべき戦略は「競争しない競争戦略」です。 国内市場は成熟化し、加えて少子化、人口減少で、市場そのもの規模が縮小しつつあります。競合と同質化した製品で競争していると、行きつくところは...