ものづくりニュース

「Apérza News(アペルザニュース)」は、これまでのメディアが取り上げてこなかった、ものづくりの現場で働く技術者が日常業務の中で習得し、活用する知見やノウハウ等のコンテンツに特化した製造業向けメディアです。自社コンテンツに加えて、認定ユーザー(アンバサダー)によるライブ感の高いコンテンツを織り交ぜ、ものづくりの最前線の情報提供に。本サービスを通じて、製造業で課題となっている技術継承問題の解決に取り組むと同時に、次世代型ものづくりの浸透を後押しすることで日本の製造業の競争力強化に貢献いたします。

制約条件を積極的にとらえ、克服しようと知恵をひねり出し続ければ、存続・成長へつながる、という話です。 制約条件を、知恵を絞るキッカケにしていますか?   人財も不足していれば、資金も潤滑にあるわけでないし、設備...

2016年になって一般社会で、人工知能が突然注目されはじめた。 囲碁勝負で、人工知能のAlphaGoが人間を破った報道がキッカケとなり、世界中で人工知能が話題となっている。 最近では、人工知能に言及する政治家も多く、日本...

『高校生 ものづくり川柳コンテスト』は、日本工学院と武藤工業株式会社が主催するコンテスト。高校生たちが「ものづくり」の心、「ものづくり」への想いや気持ちを川柳にのせます。 2012年に開催された第一回目の応募数は3900...

※毎週金曜日更新 ※目次とアーカイブはこちら 第5話ヤサシク作戦 (2)「ヤサシク作戦」のポイントは 木下君に誘われて草野球の練習に参加し始めた上杉君。 運動不足とストレス解消のつもりで始めたことが発想の転換にもつながり...

あなた一人で、手抜きでできる「ムダなし楽々改善」 汚れやほこりをなくしましょう 要らないものをたくさん捨てたので、あなたの周りがスッキリしましたね。 すると、汚れやゴミが目立つようになります。 ものが置かれていた下に、べ...

私はほぼ毎日、全国のお客様の会社に伺って改善の指導をするのですが、会社にいる時間の半分は現場にいます。 そこで何をしているかというと、社長をはじめ皆さんと一緒に現場を見て問題を発見したり、その場で改善を実行したりが半分。...

ニッチな電磁石の電気部品「ソレノイド」を使った発明品を動画で投稿し、 アイデアと技術を競うコンテスト「ソレコン」。主催するのはソレノイドの製造・販売を手がけるタカハ機工で、高専生から現役のエンジニア、シニアの技術者まで幅...

2017年3月7日〜10日に東京ビッグサイトで開催された「ライティング・フェア 2017」。 LEDや有機ELなどの最先端の照明製品と検査、照明部材、新しい照明の使い方が一堂に揃う展示会です。 今回も各ブースで伺...

あの日本電産が、IoTと小型モーター、制御技術を駆使して作ったのが、スマートフォンでペットボトルの蓋を開ける「スマートペットボトル」。 まさかのおバカ商品です。 「手で開ければいいじゃん」と突っ込みたくなるところですが、...

基礎からはじめるシーケンス制御講座 最低限の知識:ソフトのインストール シーケンス制御講座では、PLC(シーケンサー)のラダー図を編集するソフトに「GX Developer」を使います。 三菱製のPLCを使う場合は一般的...

今日のコラムでは技術者の育成の一環として遠隔での協業について述べてみたいと思います。 技術競争が激化する昨今、国内外問わず離れた企業や組織の間で協力して仕事を進める共同開発も珍しく無くなりました。 どうしても協業、技術で...

指標を設定し仕組みを整備した工場運営で、現場のカイゼン意識は高まり、将来のイノベーションへつながる、という話です。 イノベーションへつながるカイゼン活動ができていますか?   10年位前からカイゼン活動は現場で...