と言っても、実はビル建設の話。 清水建設が開発したビル建築の新技術「スマートサイト」は、基礎工事の後の柱や天井を組み上げる躯体工事にロボットを使うことで、30階建て・3000㎡クラスのビルを建設する場合、6000人もの省...
フランス政府が2040年までにガソリン車とディーゼル車の国内販売を禁止する決定をした。地球温暖化対策の国際的な枠組みである「パリ協定」に向けた計画のひとつで、国内にはプジョー、ルノーなど世界的な自動車メーカーもあるが、こ...
保守ビジネスの最適化ソリューションプロバイダのシンクロン・ジャパン(東京都千代田区)は12日、ブラザー工業のマシナリー事業に同社のクラウドベースの保守部品在庫最適化ソリューション「SyncronInventory」が採用...
IVIは「IVIつながるものづくりアワード2017」について、16年度に行われた25の業務シナリオワーキンググループ(WG)のなかから、「自社製品販売後のサービス付加価値向上」を最優秀賞に選定。ほか優秀賞・特別賞に7つの...
エレコムは、マウスやキーボード、HDDなどパソコンやスマートフォン関連機器、デジタル機器のトップメーカーで、コンシューマ向けだけでなく、オフィス、法人向けにも広がっている。市場では民生用のイメージが強いが、最近は組み込み...
NKKスイッチズ(川崎市高津区)は、ロータリスイッチ「NR01シリーズ」を、7月3日から発売した。価格は本体が410円、ツマミが38円から。 新製品は、スチールボールを採用した切り替え機構により、小形ながら軽快かつ歯切れ...
シュナイダーエレクトリックのグループ会社であるデジタルは、拡張現実(AR)技術により生産現場での保守作業を効率化し、人的ミスを削減するソリューション「EcoStruxure Augmented Operator Advi...
日本半導体製造装置協会(SEAJ)は、2017年度から19年度にかけての半導体・FPD製造装置の需要予測を発表した。半導体製造装置は、17年度の1兆7363億円から18年度は1兆8231億円、19年度には1兆8778億円...
M12電源プラグ装備 最大16Aの電源供給実現 ピーアンドエフ(横浜市緑区)は、1台のデバイスでPROFINETやEthernet/IP、EtherCATなど一般的なすべてのEthernetプロトコルをサポートするEth...
エンジニアのためのキャリア応援マガジン「fabcross for エンジニア」では、 社会人1~3年目の技術系会社員150人と事務系・その他会社員150人を対象に、 「新社会人・若手社会人の意識調査」を実施。 30歳以上...
キヤノンは、 3Dマシンビジョンシステム3機種、 「RV1100」(2014年4月発売)、 「RV300」・「RV500」(2015年7月発売)に対応する「3Dマシンビジョン認識ソフトウエア」を7月上旬にVer.2.0....
▼遠隔監視や見える化、予防保全など工場のIoT化でお困りではありませんか? 今すぐ簡単に始められるIoTソリューションをまとめました! 中小製造業のIoT化の課題は、 よく分からない 人がいない 金がない ...