『APERZANEWS』の記事一覧 : 2255件

工場を立ち上げて2年の日系中国工場は、日本人総経理を頂点として、その下に同じく日本人の副総経理、中国人の工場長、部長、課長、主任、組長という階層になっています。他に顧問として技術指導をしている日本人もいました。 総経理が...

日立ソリューションズは、新常態(ニューノーマル)により、物品の取扱量が増大する物流業での倉庫への入荷からピッキング、出荷までの業務を効率化できるソリューションを、12月2日から販売開始した。 同ソリューションは、複数のバ...

自動車向けの内装部品では、寸法や形状はもちろんですが、外観にも厳しい要求があります。特に日系自動車メーカーの場合、その厳しさは半端ではありません。 その内装部品を生産している日系中国工場では、顧客への不良流出が止まらずそ...

かつては巨額の設備投資が必要だった工場の「見える化」が安価で出来る時代です。 見える化を進めていきましょう!  

先日「ロボットとデジタルといった先進技術をフル活用して遊ぼう」という、ちょっとしたお遊び企画に参加してきた。 主催はソニーインタラクティブエンターテインメント(SIE)とデンソー、チームクロスFA。企画は、デンソーの産業...

前回、天津の工場作業者のレベルは、東莞やシンセンのそれに比べると低いという内容の話を書きました。ただし、決して作業者たちがさぼっているとかではありません。 生産しているのは鉄製の支柱で重量物です。1人では持つことはできず...

今品質管理を支援している厦門の中国企業の分工場が天津にあります。 本工場とは作っているものが違い鉄の加工品を生産しています。やはり品質に問題があるので、こちらの工場も改善したいので指導して欲しいとの要請がありました。本工...

安川電機は、一般産業分野における小型部品の組立や搬送、箱詰め、仕分け、検査などの工程に適した、多用途適用型6軸小型ロボット「MOTOMAN−GP4」(可搬質量4kg、最大リーチ550mm)を、11月30日に販売開始した。...

今回は私がどうやって、そしてどうしてYouTube投稿を続けているか話してみます。 恥ずかしいほどの超アナログ撮影です笑 そして、分からないこと(YouTubeのアルゴリズムや動画エフェクトの入れ方)などは若者にどんどん...

無線可視化と異種システム協調制御で“止まらないライン”実現 NICT(情報通信研究機構)とトヨタ自動車は、製造現場で使われる無線システムの安定化技術の実験に成功し、「止まらない生産ライン」を実現した。 工場内はさまざまな...

●前回、プレスの穴位置寸法決めの方法の話を書きました。作業者がワークを正しい位置にセットすればよし、セットずれれば穴位置寸法もNGとなる方法としている。検査は、1時間ごとの自主検査と巡回検査員による時間ごとの検査です。 ...

東大阪などの町工場内をバーチャルで見学できる展示会「OSAKA町工場EXPO2020」が現在、ネット上で開催されている。 製造業を中心とする中小企業の営業支援や商品開発を手掛けるMP-Strategy(東大阪市花園東町2...