柿内 幸夫
2018/7/17 ものづくりニュース
先回、「まさかの時代」にするべきこととして、今すぐに実行して「もうできちゃったの、まさか!」と人に言わせることだと申し上げました しかし実際にやろうとするといろいろな障害が出てくるものです 今回はそれらの障...
来嶋一弘
2018/7/13 ものづくりニュース
誰にも聞けない「在庫削減」 現場改善コーチが伝授します 材料が多すぎるようですが? 現場で目立つ在庫のもう一つの在庫が、材料在庫です。 生産現場に置けば近くて良いのですが、場所を取り狭くなってしまいます。 反対に、材料倉...
2018/7/12 ものづくりニュース
人生に3つの坂あり。上り坂と下り坂、そしてまさか」という言葉を何回も聞いたことがあります。 このように「まさか!」とはめったに起きない信じられないことが起きたときに発する言葉です。 しかしここ最近の出来事を...
2018/7/10 ものづくりニュース
誰にも聞けない「在庫削減」 現場改善コーチが伝授します 仕掛在庫をどのように減らすのですか? 在庫削減をするために「在庫を一律20%削減」を目標にして活動しているケースをよく見かけます。 残念ながら、ほとんどのケースが、...
ものづくりニュース
これまでずっと改善のことについて書いてきましたが、ちょっと趣向を変えて、今回は私の仕事のことを書きます。 私は自分の職業は改善コンサルタントだと言っています。 時々講演会をしたり大学で講義をしたりしますが、...
2018/7/6 ものづくりニュース
誰にも聞けない「在庫削減」 現場改善コーチが伝授します 在庫を計算できますか? だんだん在庫の中身が分かってきました。 やはり、在庫は少なくしたいものです。 でも、工場で生産を行ったり販売していると、在庫は安心できるもの...
2018/7/5 ものづくりニュース
※この記事は2017年5月25日に執筆されたものです 先回、上海に一年ぶりに行ってその変化の速さとレベルに驚かされたとお話ししました。 実はその一週間後、再び中国からの驚きの出来事がありました。  ...
2018/7/3 ものづくりニュース
※この記事は2017年5月20日に執筆されたものです 上海交通大学で講義をすることになり先週末は上海におりました。 上海には約一年前に行っています。 これまでも中国の変化の速さには驚かされているのですが、今...
誰にも聞けない「在庫削減」 現場改善コーチが伝授します 戦略的な在庫とは? 製品在庫について、考えてみましょう。 製品在庫の持ち方は、売れ方によって、大きく変わってきます。 お客様の要求される納期と製造リードタイムの関係...
2018/6/29 ものづくりニュース
誰にも聞けない「在庫削減」 現場改善コーチが伝授します どんな在庫が必要ですか? 在庫には、材料在庫、仕掛在庫、製品在庫があり、どれも必要な在庫です。 重要なのは、それらの持ち方です。 在庫があるのではなく、「在庫を持つ...
2018/6/28 ものづくりニュース
これまでざっとではありますが、KZ法の進め方やその経営上での効果についてご説明してきました。 今回でKZ法の説明はおしまいです。 KZ法の一番の本質は関係者が現場現物を前に集まり、問題を発見し明確にし、トッ...
2018/6/26 ものづくりニュース
誰にも聞けない「在庫削減」 現場改善コーチが伝授します 製品の納期が分かりません 現場に必要な在庫とは、どのようなものでしょうか? 在庫量を決めるもっとも重要なのが、製品をお客様へ届ける納期です。 では、製品の納期とは何...