伊藤 哉

製造業専門の工場経営コンサルタント。金属工学の専門家で製造/生産技術、生産管理、IEにも詳しい。エンジニアの視点で課題を設定して結果を出し、工場で儲ける仕組みを定着させることを得意とする。コア技術の見極めに重点を置いている。 大手特殊鋼メーカーで20年近く、一貫して工場勤務。その間、エンジニア、管理者としての腕を磨く。売上高数十億円規模の新規事業の柱となる新技術、新製品開発を主導し成功させる。技術開発の集大成として多数の特許を取得した。 その後、家族の事情で転職し、6年間にわたり複数の中小ものづくり現場の管理者を実地で経験した。 大手企業と中小現場の違いを肌で理解しているのが強み、人財育成の重要性も強調する技術系コンサルタントである。 技術立国日本と地域のために、前向きで活力ある中小製造企業を増やしたいとの一念で、中小製造業専門の指導機関・株式会社工場経営研究所を設立。現在、同社代表取締役社長。1964年生まれ、名古屋大学大学院工学研究科前期課程修了。技術士(金属部門)

貴社製品に関連したサービスを考えたことありますか? 1.製品販売+サービスの身近な例は意外と多い 今や「モノ」の販売のみでは、製造業の持続的な成長は困難です。 顧客へ届ける「コト」に注目した新たな付加価値を生み出す事業形...

貴社の現場ではIoTの導入を考えていますか? 1.GE社版のIoT「Industrial Internet」 GE(General Electric社)にはメーカーとしてハードウェアを製造してきた豊富な経験がある。 この...

貴社では利益を出すことにこだわっていますか? 1.アイリスオーヤマの企業理念 アイリスオーヤマは家庭用プラスチック製品の製造と販売が事業の柱です。 宮城県仙台市に本社をおく企業です。   家電分野にも積極的に進...

貴社では、小粒でもピリリと辛い隙間を狙った事業展開を目指していますか? 1.自社の立ち位置を全員で理解する 市場や業界における、自社製品の「現在」の立ち位置。   これは、事業の将来を考えるうえで欠かせません。...

貴社は長期的な視野に立った戦略を立てていますか 1.安川電機の中国ビジネス 安川電機は1915年創業の電機機器メーカーです。 コア技術として、3つ上げています。   「モーション制御」 「ロボット技術」・「パワ...

改善活動と品質管理を連携させる 貴社では品質管理の業務が組織的にやられていますか?属人的になっていませんか? 1.TQCの基本は、人に質を作りこむ込むこと 「カイゼン」の著者である今井正明氏は、TQCにおいて人間の質こそ...

貴社では、そもそも、不良品を発生させない取り組みをしていますか? 1.「TQC」(全社的品質管理) 製造プロセスを情報の転写と変形でとらえます。 その際、製造品質を管理・改善する具体的な手段は4つです。 情報の事後的参照...

品質活動の生産性を上げるため、問題は発生してから対応するのではなく、防止するという考え方、予防の視点が欠かせない、という話です。 1.スマートな生産活動を目指す 武州工業の1個流し生産の考え方は全体最適化を自然と体得でき...

品質活動を「転写」と「変形」の視点からながめる。「情報」の流れで品質活動を整理すれば「IOT」のキモも見えてくる、という話です。 1.モノづくりを「IOT」の視点で整理する あらゆるモノがインターネットでつながる「IOT...

イノベーションへつながるアイデアを生み出す能力を持った人財を育成する意識を持ち、現場が自律的に廻る「仕組み」の整備を進める、という話です。 1.仕事の属人的な側面 企業とは「変化適応業」であり、外部環境へ積極的に働きかけ...

技術開発では、まず現行技術(製品)を知り尽くす。次の段階で検討のフィールドを広げて、組み合わせを考える、という話です。 1.軽量化技術 自動車業界では激しい低燃費競争が展開されています。 地球温暖化防止を目的とした二酸化...

管理技術もコア技術として欠かせなく、組織文化や風土へ影響を与え、また、そこから影響を受け、やる気を引き出す役割も担う、という話です。 1.株式会社小松精機工作所のコア技術 デジタル技術の進化で設備の「電子機器」化が進んで...