小田淳
2019/8/21 ロジ
これまでの連載記事 第1回:『中国での不良品やトラブルの原因は60%日本人にあり』 第2回:『中国人の「問題ない」に潜む3つの意味』 第3回:『勝手に変更される金型』 第4回:『「機能するから問題ない」の品質感覚』 第5...
根本 隆吉
2019/8/19 ものづくりニュース
ここところ中国企業との取引をするにあたって、トップの考え方や意向を確認することの是非について書いています。 先に、実際に中国企業で品質管理業務をされている読者の方から、トップの意向は重要だというコメントを紹介しました。 ...
2019/8/5 ものづくりニュース
中国企業から製品・商品・部品を調達する。 この流れは途切れることはない。 中国企業を選択する時に何を見ればよいのか、何を確認すればよいのか? そのひとつとして、経営者・トップの考え方や方針を確認することを取りあげました。...
2019/7/25 ものづくりニュース
中国の上海福喜食品と言う会社で、食の安全に関わる問題が起きました。 使用する食材の賞味期限が守られていない、床などに落ちた食材をそのまま使うなどの場面がテレビ画面に映されていました。 しかもこの工場から仕入れていたのは、...
2019/7/4 ものづくりニュース
前回は、中国では街中を走っている路線バスにもリスク・危険があると書きました。 東莞では、中国人スタッフも怖いので乗らないと言っていました。 ところが路線バスに好んでの乗車する日本人もいるのです。 それは、中...
2019/7/2 ロジ
2019/7/1 ものづくりニュース
中国現地社員のマネジメントの中には、リスク管理も重要だとここ何回か書きました そのひとつとして中国において交通事故は身近に存在する、しかも日本に比べてはるかに高い確率で起きるリスクだという話をしました。 わたしがいた会社...
2019/6/27 ものづくりニュース
厦門北駅発-泰寧往き15:39発の列車は、定刻通りに発車しました。 列車は一部空席がありましたが、ほぼ満席でした。そのせいか車両のドア付近に立っている乗客が何人もいました。 ただ、この列車は全席指定席なので座席がとれない...
2019/6/24 ものづくりニュース
厦門にある工場の指導をしています。そこの仕入先に一緒に行くことになり、中国新幹線(和階号)に乗りました。 乗車駅は厦門北駅です。場所は厦門島内ではない郊外に作られた駅です。 最初に駅を見たときは、その大きさにびっくりしま...
2019/6/10 ロジ
2019/5/9 ロジ
2019/4/22 ものづくりニュース
前回、コロンス島(鼓浪嶼)観光で日光岩に登った話をしました。今回は、その続きです。 日光岩の頂から下るルートはいくつかありました。登ったルートと同じでは面白くないので違うルートを降り、フェリーターミナルに向かいました。 ...