伊藤忠ファッションシステムとあつまるホールディングスは、世界唯一の周年無菌養蚕工場『ニューシルクプロジェクト山鹿工場(NSP山鹿工場)』を5月末日から本格稼働させた。 ■NSP山鹿工場概要 『SILK on VALLEY...
【日本国内】 ▶J-オイルミルズ 西日本の大豆搾油拠点として、大豆油と大豆ミールを安定的に供給することを目的に、岡山県倉敷市に新設した「倉敷工場」が竣工、6月15日から稼働を開始した。同社が大豆搾油工場を建設するのは約5...
シーメンスPLMソフトウェアは6月9日、年次イベント「Siemens PLM Connection Japan2017」を東京ヒルトンお台場で開催した。グローバルセールス、マーケティング、サービス担当のロバート・ジョーン...
安川電機は、産業用ロボット「MOTOMAN(モートマン)」として、人協働ロボット「MOTOMAN―HC10」(可搬質量10Kg)を、6月5日から発売した。価格はオープン。 新製品は、国際規格ISO10218-1に準拠した...
ボッシュは、日本における事業を総括する年次報告を行い、2016年度の売上高は2670億円で、17年度は3〜5%増加する見込みを発表した。 16年度は前年とほぼ同水準だったが、17年は若干上向く見通し。ウド・ヴォルツ代表取...
安川電機は、産業用ロボットMOTOMAN(モートマン)の新たなラインアップとして、協働ロボット「MOTOMAN-HC10」(可搬質量10kg)を販売開始した。安全柵なしで人と協働して作業することができ、自動車をはじめ幅広...
ブラックダックソフトウェアのルー・シップリーCEOが2017年6月9日、東京都内で記者会見し、「自動車業界におけるオープンソースソフトウェア(OSS)の管理と安全確保」について説明した。現在は自動車向けソフトウェアで1...
【日本国内】 ▶ケンコーマヨネーズ 子会社のダイエットクック白老(北海道白老郡)は、バレイショを主力とした総菜や冷凍食品などを製造する新工場を建設する。延べ床面積6298・47平方㍍で、鉄骨造り2階建て、総事業費は25億...
4月12日、デジタルトランスフォーメーションイニシアティブ(DX Initiative)「~デジタルトランスフォーメーションが実現するビジネス革新とソーシャルインパクト~」(主催・運営 IT Forum&Rou...
プレス金型設計製作・プレス加工を手掛ける中辻金型工業(東大阪市長田西4)が運営する、未来のものづくり職人育成のための情報発信基地「enjoymono」で6月17日、「ビギナーズ金型講座」が開かれた。 場にはものづくりを楽...
日本ロボット工業会は、2016年通年のロボットの受注・生産・出荷実績を発表。受注台数・生産台数ともに過去最高値を記録し、金額も順調。17年は生産金額で7500億円の過去最高を目指す。 受注台数 過去最高18万2098台 ...
Smart Factory化の第一歩を支援 FAプロダクツ(東京都港区)は、Smart Factory化の第一歩を支援するため、ローコストに既存設備の稼働監視・帳票レス化を実現する「工場見える化パッケージ」を、6月8日か...