ものづくりニュース

「Apérza News(アペルザニュース)」は、これまでのメディアが取り上げてこなかった、ものづくりの現場で働く技術者が日常業務の中で習得し、活用する知見やノウハウ等のコンテンツに特化した製造業向けメディアです。自社コンテンツに加えて、認定ユーザー(アンバサダー)によるライブ感の高いコンテンツを織り交ぜ、ものづくりの最前線の情報提供に。本サービスを通じて、製造業で課題となっている技術継承問題の解決に取り組むと同時に、次世代型ものづくりの浸透を後押しすることで日本の製造業の競争力強化に貢献いたします。

フィリンピンにある自社工場ではたくさんの現地採用のスタッフが勤務しています。 辞めていくスタッフももちろんいますが、改めて聞いてみました。 「なんで辞めるの?」 その答えに個人的にヤラれたっていう、8割は小言です。 ちょ...

中国工場の改善支援・指導をやらせてもらっていますが、 それには従業員教育も含まれており必ず実施します。 教育は、現場の管理者や検査員を対象としており、 作業者に直接教育をすることはありません。 なぜ教育の対象を管理者や検...

はじめまして、テクダイヤの社長です。 全社員でリレー形式連載のこのブログ、わたしの順番が回ってきました。 技術のすごさ・ものづくりの面白さを伝えるためのブログですが、今回は就活ネタを投稿します。    ...

ある中国工場での作業改善の話です。 その工場の工程は大きく2つに分かれていました。 機械加工工程と組立工程です。 機械加工工程で加工した部品を使って、 組立工程で組み立てて出荷する流れでした。 機械加工工程で問題となって...

はじめに コロナウイルスの感染拡大は、製造現場にも大きな影響を与えています。人の移動や対面・接触が大きく制限されたことをきっかけに、従来の労働環境や業務プロセス、生産工程 / 体制を見直し、デジタル化する動きがさまざまな...

品質保証部という部門柄、データ解析作業をよく行います。 データ解析のツールも色々ありますが、使用頻度の高いツールの一つにヒストグラムがあります。   よく見る例としては↓このようなものでしょうか。 元データ:総...

大阪府立中央図書館(東大阪市荒本北1、TEL 06-6745-0170)1階展示コーナーで現在、2019年度に認証された「大阪製ブランド」26製品が展示されている。 「大阪製ブランド」は、大阪府内のものづくり中小企業の優...

中国製造業のある大企業を訪問する機会がありました。 聞くとその企業はまだ民営化されておらず現在もまだ国営企業として企業活動を行っていました。 その企業のある街は、企業城下町といってよく、従業員やその家族の暮らす生活区があ...

液晶パネルは、小型化や薄型化に加えて防水や強度など、より高い性能が求められています。ネジを用いた従来の組立工程は、接着材による組立へと変化しつつあります。そこで欠かせないのがディスペンサーノズルを用いた、狭所に接着剤を求...

はじめに コロナウイルスの感染拡大は、製造現場にも大きな影響を与えています。人の移動や対面・接触が大きく制限されたことをきっかけに、従来の労働環境や業務プロセス、生産工程 / 体制を見直し、デジタル化する動きがさまざまな...

前回、外注先から直接出荷させる部品の品質を どのように確保するか? ひとつの手段として不良品を出荷させないために 自社検査員を派遣している例を紹介しました。 今回は、日本企業が中国企業(A社)から購入した ユニット製品で...

学生時代に勉強していたこととは異なる業種を考えている人や、「文系・理系」について、技術部に配属された文系大学出身の私が「製造業、文系でも大丈夫ですか?」の質問に答えます。     就職活動から配属 私...