柿内 幸夫

◎現場改善No.1コンサルタント。大手自動車メーカーにて、一貫して生産効率改善(IE)を担当し、その改善手腕を見込まれて、社命にてスタンフォード大学大学院に留学。帰国後、若くしてIE責任者として、全国の主力工場を指導、抜群の成績をあげる。 ◎現在、 柿内幸夫技術士事務所の所長 として、自動車、家電、食品、IT関連メーカーなどを指導。「現場で、全社員が一緒に改善する実勢指導」という独自のノウハウで、社長・工場長はもとより、現場の人たちから絶大な信頼をよせられる。中小企業のドロ臭さと、最新鋭の工場ラインの双方を熟知した手腕に、国内だけでなく欧米、中国、アジアの工場の指導に東奔西走する毎日である。 ◎1951年東京生まれ。東京工業大学工学部経営工学科卒業、スタンフォード大学修士課程修了、慶応大学にて工学博士号取得。 ◎著書「最強のモノづくり」(御沓佳美 共著)「“KZ法”工場改善」「儲かるメーカー 改善の急所〈101項〉」、「5Sでつくる高収益工場ビデオ」「図解でわかる生産の実務 現場改善」「現場改善入門」「現場の問題解決マニュアル」他多数。平成16年日本経営工学会経営システム賞受賞。工学博士、技術士(経営工学)。

今回は「部署によって異なる在庫への意識」についてお話いたしました。  

今回は「在庫が減ると利益が増える理由」を、家庭の晩ごはんを例にやさしく解説しました。  

今回はダメな在庫についてビデオでお伝えします。どうぞよろしくお願いいたします。  

今回はやってはいけない改善についてビデオでお伝えします。どうぞよろしくお願いいたします。  

今回はこのコロナ禍時にやるべき全体最適の改善についてビデオでお伝えします。どうぞよろしくお願いいたします。  

新型コロナウィルス感染拡大で世界中が大変なことになっています。今回はこんな時に私たちはどんなカイゼンをするべきかについて今回はビデオでお伝えします。いろいろ試してみたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 &...

2007年5月19日の日経新聞の切り抜きです。ずいぶん古い情報ですが、私はこの記事に強いインパクトを受けたことを昨日のことのように覚えています。当時、生産の現場での立ち作業は当たり前になっていましたが、事務所での立ち作業...

コンサルタントである私は健康オタクです。カイゼン会に呼んでいただいて、たくさんの皆さんが準備して下さっていることを知っていますから、病気をして自分の都合で休むことは許されないと思っているからです。 そこで毎年インフルエン...

新型コロナウィルスによる肺炎にかからないために、全員が手洗い回数を増やしましょう!   リードタイム激減は社長一人ではできない。一部の専門家だけでもできない。これは本当にすべての従業員の参画が求められるテーマで...

来る1月27日にワニプラスから私の著書で『カイゼン4.0-スタンフォード発 企業にイノベーションを起こす』が発売されます。   日本の製造業はカイゼン技術を駆使して世界のモノづくりを引っ張っていた時期がありまし...

※本記事は、2019年12月11日に公開されたものです。 11月21日~22日の2日間にわたって(一社)日本カイゼンプロジェクト主催の工場見学会が行われました。 会場は滋賀県長浜市の大塚産業マテリアル株式会社と株式会社シ...

※本記事は、2019年10月28日に公開されたものです。 大雨で被害に遭われた方々に心よりのお見舞いを申し上げます。 ********************************** トップ経営者はあらゆる形で現場の...