アペルザニュース編集部
2017/5/9 ものづくりニュース
前回は回転パルスおよび位相基準パルス検出への渦電流式変位センサの適用について説明しましたが、今回は大型回転機械の回転パルス検出に渦電流センサと並んでよく適用される電磁ピックアップについて説明し、さらに両者の比較を行ないま...
2017/5/2 ものづくりニュース
これまで回転機械の軸振動や軸位置計測用途として使用される渦電流式変位センサに関して説明してきましたが、今回は同じ渦電流式変位センサを回転パルスや位相基準パルスの検出にも適用できることを説明します。 回転パルス/位相基準パ...
2017/4/25 ものづくりニュース
渦電流式変位センサで回転しているロータの軸振動を計測する場合、実際の軸振動波形、すなわち実際のギャップ変化による変位計出力電圧の変化ではなく、ターゲットの材質むらや残留応力などによる変位計出力への影響をエレクトリカルラン...
2017/4/18 ものづくりニュース
今回も前号に引続き渦電流変位センサの取扱上の注意点について述べます。なお、下記に示す数値は一例であり、それぞれの具体的な数値は実際に使用する機種(シリーズ、型式)の取扱説明書等を参照してください。 (4)ターゲットの大き...
2017/4/11 ものづくりニュース
前号では渦電流変位センサの原理と特徴に関して、その概要を述べましたが、今回は同じ渦電流方式の変位センサでもキャリアの励磁方式により違いがあること、また渦電流変位センサの取扱上の注意点について述べます。 キャリアの励磁方式...
2017/4/4 ものづくりニュース
前々回、前回とISO振動診断技術者認証セミナー募集に合わせて「ISO規格に基づく振動診断技術者の認証制度」について書きましたが、今回から再び技術的な解説に戻ります。 2010年1月号の「回転機械の状態監視vol.2」でも...
2017/3/28 ものづくりニュース
SO規格に基づく認証制度というと多くの方がISO 9000(品質管理システム)やISO14000(環境管理システム)などのような企業・団体を対象とした認証制度をイメージされるのではないでしょうか。 しかし今回は、機械状態...
2017/3/21 ものづくりニュース
ISO規格に基づく認証制度というと多くの方がISO 9000(品質管理システム)やISO 14000(環境管理システム)などのような企業・団体を対象とした認証制度をイメージされるのではないでしょうか。 しかし今回は、機械...
2017/3/14 ものづくりニュース
今回は非接触変位センサを軸振動センサとして使用する場合の、センサ取付けに関して説明します。(先月のコラム末尾で「次回はISO規格に基づく機械状態監視診断技術者(振動)の認証制度について紹介する予定」との予告をしましたが、...
2017/3/7 ものづくりニュース
前回に引き続きAPI 670規格で規定されるモニタシステムについて説明しますが、今回はモニタシステムの中のオーバースピード検知とピストンロッドドロップモニタリングに関して説明します。 4-3.電子式オーバースピード検知 ...
2017/2/28 ものづくりニュース
前回はAPI 670規格の適用範囲とシステム構成要素、および非接触変位センサについて述べましたが、今回はモニタシステム全体および軸振動モニタリングと軸位置モニタリングについて概要を説明します。 4.モニタシステム API...
2017/2/21 ものづくりニュース
前回までのコラム「回転機械の状態監視」の中でも「API 670規格に準拠したセンサ」とか「API 670規格で規定された監視モニタ」など何度も登場した「API 670規格」に関して、その概要を説明します。 1.API 6...