Shuichiro Yoshida
◎FRP Consultant 株式会社 代表取締役社長◎福井大学非常勤講師 ◎FRP(繊維強化プラスチック)を用いた製品の技術的課題解決、該関連業界への参入を検討、並びに該業界での事業拡大を検討する企業をサポートする技術コンサルティング企業代表。現在も国内外の研究開発最前線で先導、指示するなど、評論家ではない実践力を重視。複数の海外ジャーナルにFull paperを掲載させた高い専門性に裏付けられた技術サポートには定評がある。
2016/12/13 ものづくりニュース
技術者のプライド 技術者は一般職として入社した社員よりも、「自分は専門性が高い」というプライドがあります。 このプライド故、仕事の幅を自分で狭めてしまい、後々の成長率が鈍っていくということになりがちです。 ...
2016/12/8 ものづくりニュース
「まとめる」スキルの重要性 技術者にとって仕事を「まとめる」というスキルは極めて重要です。 何か色々やったんだが、結局知見が残っていない。 数年前に同じような評価をやったような気がする。 このような自体の根...
2016/12/6 ものづくりニュース
技術者と雑用 日々の業務の中には技術者の好む『専門的』な仕事はあまりなく、どちらかというと誰でもできるような『雑用』が多いのが現状です。 まだやったことのない仕事であれば『雑用』であっても、 「自分の知らな...
2016/12/1 ものづくりニュース
技術者にとって極めて重要なスキルとは 何かを解明するのにデータが必要な状況だとします。ところが手持ちのデータには限りがある。 その時に、 「足りないものを実際の試験でそろえないと何も言えない」 と100%のデータが集まる...
2016/11/29 ものづくりニュース
量産で問題が起こった。 この問題を解決するには今すぐにでも原因究明を進め、 その問題の原因を取り除くことに全力を注ぎ、 安定品質の商品をお客様にお届けしなくてはならない。 ものづくり企業で、生産部門も抱えている場合、想定...
2016/11/24 ものづくりニュース
助言に耳を傾けない若手技術者 表向き大人しい、または人当りのいい若手技術者であっても、技術者という職業を選ぶ時点で自らの仕事にこだわりがあるのが一般的です。 そのため、 「こういう風にしたらいいと思う」 といった助言に耳...
2016/11/22 ものづくりニュース
淡々と仕事をこなす若手技術者ほど注意が必要です。 やる気がない、常識が無い、と昔から言われ続ける対象になってしまう若手技術者。 ところが、中には淡々と仕事をこなす上で、きちんと成果を積み上げられる若手技術者もいます。 マ...
2016/11/17 ものづくりニュース
景気が少しずつ上向いているせいか、中途採用市場が活性化しています。 20年以上前から3割から4割が3年以内に会社を辞めているのが実情である日本において、中途採用の技術者がそれぞれの企業の技術を担っているというのは紛れもな...
2016/11/15 ものづくりニュース
この質問を若手技術者にしたとき、明確な返答が出てきますでしょうか。 もしかすると技術者指導者層の方々の中にも明確な回答はできない場合があるかもしれません。 このように、技術者の仕事で多くの時間を費やす可能性のある「打ち合...
2016/11/8 ものづくりニュース
万能な技術者育成方法はあるのでしょうか。 多くのものづくり企業において技術者の育成というのは共通の悩みであり、力を入れているのは紛れもない事実です。どの企業においても望むべき技術者のあるべき姿というのは、表現の違いはあれ...
2016/11/3 ものづくりニュース
若手技術者が抱くものとは 入ったばかりの新入社員は、恐らく目の前のことをがむしゃらにやる素直さがあると思います。 ところが、ある程度経験を積んでくるとがむしゃらにやるだけでは自分は成長できないのではと考えるようになるタイ...
2016/11/1 ものづくりニュース
マスコミ、メディアでものづくり企業の“技術者”というとほぼ8割以上の確率で映し出されるのが旋盤加工といった機械加工を行う中小企業の現場の方々です。 政府も「技術立国日本」を目指してものづくり人材の底上げ、という題名でさま...