伊藤 哉

製造業専門の工場経営コンサルタント。金属工学の専門家で製造/生産技術、生産管理、IEにも詳しい。エンジニアの視点で課題を設定して結果を出し、工場で儲ける仕組みを定着させることを得意とする。コア技術の見極めに重点を置いている。 大手特殊鋼メーカーで20年近く、一貫して工場勤務。その間、エンジニア、管理者としての腕を磨く。売上高数十億円規模の新規事業の柱となる新技術、新製品開発を主導し成功させる。技術開発の集大成として多数の特許を取得した。 その後、家族の事情で転職し、6年間にわたり複数の中小ものづくり現場の管理者を実地で経験した。 大手企業と中小現場の違いを肌で理解しているのが強み、人財育成の重要性も強調する技術系コンサルタントである。 技術立国日本と地域のために、前向きで活力ある中小製造企業を増やしたいとの一念で、中小製造業専門の指導機関・株式会社工場経営研究所を設立。現在、同社代表取締役社長。1964年生まれ、名古屋大学大学院工学研究科前期課程修了。技術士(金属部門)

進捗管理では、まずは、精度が高い生産計画を立てることに知恵を絞る、という話です。 進捗管理をするために欠かせないモノとは何でしょうか? 大日程計画、中日程計画では、事前に大きな問題をつぶします。 小日程計画では、生産形態...

生産性を3つの要因に分解すると活動の焦点がハッキリする、という話です。 生産性はどのような要因に影響されるのか整理されていますか? 現場の作業時間の内訳はしっかり定義されていますか?   生産性は生産方式効率、...

産性を向上させる活動では、5つの正攻法と照らし合わせ、現金が増えるのか増えないのかを事前に確認する、という話です。 現場が生産性向上に取り組む時、事前に経営者が効果を確認していますか? 生産性を向上させても現金を増やすこ...

現場のリーダーは生産ライン全体の統合力を、また各工程のキーマンは個の強さを発揮し、チームオペレーションを機能させる、という話です。 チームオペレーションを最大限に機能させるためにはどうしたらイイだろうか? 現場リーダーは...

戦略的な視点が抜けた工場運営では、もうかり続ける工場経営は絶対できない、という話です。 経営者の熱い想いを形にした、成功へのシナリオを、現場へ示していますか? 成功へのシナリオを現場へ提示して、現場のやる気を引き出します...

孫社長から学ぶ中小企業の存続と成長のポイント。 企業を存続させ成長させるためには高い志を持っていることが大切、という話です。   ソフトバンクは2016年で創業35年を迎えます。 創業者である孫正義氏へのインタ...

制約条件を積極的にとらえ、克服しようと知恵をひねり出し続ければ、存続・成長へつながる、という話です。 制約条件を、知恵を絞るキッカケにしていますか?   人財も不足していれば、資金も潤滑にあるわけでないし、設備...

指標を設定し仕組みを整備した工場運営で、現場のカイゼン意識は高まり、将来のイノベーションへつながる、という話です。 イノベーションへつながるカイゼン活動ができていますか?   10年位前からカイゼン活動は現場で...

製造業では全部原価計算に従う利益よりも、直接原価計算に従う付加価値(限界利益)の方が指標として使い勝手がイイ、という話です。 付加価値は直接原価計算に従っています。 限界利益とほぼ同じですが、気づきますか?  ...

データ収集、分析を通じて新たなサービスや新たな予知保全方法を創出し付加価値を拡大させる、という話です。 自社製品に関連した新たなサービスや自社設備の新たな保全方法のアイデアがありますか?   ウチの製品がお客さ...

IoTの事前準備として段取り作業の“今”を把握し標準化する、という話です。 IoTの事前準備として、“今”を把握できていますか? 優先して把握すべきトコロに気が付きますか?   これから、現場作業の標準化を進め...

利益と運転資金の処理の流れを把握するとキャッシュ獲得の勘所が見えてくる、という話です。 現場で管理する項目がキャッシュの獲得にどうつながっているか、その考え方が整理されていますか?   月末や年度末に経理部門か...