伊藤 哉
2019/12/10 ものづくりニュース
「新規参入企業」を目指しませんか? 1.デス・バイ・アマゾン 「競争の戦略」で有名なマイケル・E・ポーター氏は特定の事業分野における競争状態を決定する要因として5つの項目をあげています。 ・既存業者間の敵対...
2019/11/26 ものづくりニュース
使い古した設備を活用していますか? 株式会社ミズキは売上高13億円、従業員50人規模の中小製造企業です。 神奈川県綾瀬市に本社工場があります。 精密ネジ、異形ネジ、シャフト、スクリューなど精密締結部品が主力製品です。 「...
2019/3/16 ものづくりニュース
付加価値を拡大させたい、新たに生み出したいと考えるならば「コア」の発想を持つ。 「コア商品」を作る技術が「コア技術」。すべての強みは「コア技術」に収束される、という話です。 1.コア技術を全員で認識する 新...
2019/3/6 ものづくりニュース
独自技術の地道な研究開発とフェイス・ツゥ・フェイスのアナログ的な営業活動の両輪を回し続けて成長する、という話です。 1.KTX株式会社の技術力 KTX株式会社は自動車の内装品に使う金型で世界トップシェアを誇...
2019/2/27 ものづくりニュース
開発戦略は現場へも明示する。「コア」と「派生」をキーワードに設定する。 開発戦略の情報を現場と共有することで現場から持続するやる気を引き出す、という話です。 1.ホンダの営業利益が3期ぶりに増加 ホンダの2...
2019/2/20 ものづくりニュース
アフターサービスで「コト」を届け、そこで獲得された情報を「モノ」づくりに生かし、高付加価値化のスピードを上げる、という話です。 1.コア技術戦略 製品やサービスの高付加価値化は、コア技術を軸に考えます。 た...
2019/2/16 ものづくりニュース
コア技術や付加価値を考える時に抱きがちな「高度な技術開発をやらねばいけない」という先入観を拭い去る。 現場に埋もれている、「属人的」「労働集約的」な強みを探す、という話です。 1.高度な技術開発をやらねばい...
2019/2/9 ものづくりニュース
技術開発の狙いは? お客様に届ける「コト」や「高めた利便性」との紐づけが技術開発の必然性を生み出す。 技術開発では、まずは、過去の実績を振り返り、コア技術に付加すべき要素技術を考える、という話です。 1.製...
2019/1/23 ものづくりニュース
グローバルや日本国内で独自性がなくても、地域で個性を発揮することを考える。ローカルなコア技術、強みにも注目する、という話です。 1.5年先、10年先の姿を描くために必要な視点 現場の目指すべき姿を描くことは...
2018/12/22 ものづくりニュース
顧客がメーカーであっても、消費者であってもコア技術の見極めが大切、商品企画が生きるのもモノづくり力次第であり、お金を生み出すためにコア技術をしゃぶりつくす、という話です。 1.コア技術に始まり、コア技術に終...
2018/11/3 ものづくりニュース
事業の高付加価値化で問題解決型の事業展開を目指すならば「地域の技術の御用聞き」に挑戦する、という話です。 1.問題解決型の事業形態 機械加工を主業とする現場の管理者をやっていた頃、当事者が考え...
2018/10/31 ものづくりニュース
値付けの主導権がありますか? 1.付加価値額を積み上げる 付加価値額の積み上げを図るとき、欠かせない論点があります。 「顧客視点」です。 例えば、QCDを顧客視点で捉えると、やる...