シャープ株式会社は、同社のクラウドHEMSと組み合わせることで電気の使用状況や天候に応じて適切なエネルギーマネジメントができる住宅用『クラウド蓄電池システム』を発表した。 4.2kWhタイプのリチウムイオン蓄電池「JH-...
大日本印刷株式会社は、小売店の商品棚に採用することでアイキャッチ効果の高い販促ツールとして活用できる『小型プロジェクター向け透過型スクリーン』を開発したことを発表した。 スーパーなど小売店の商品棚の価格表示には、液晶や電...
オリックス・レンテック株式会社は、法人を対象としたロボットのレンタルサービス「RoboRen」を開始した。まずは第一弾としてABB株式会社と協業し、同社の「YuMi(R)」、および稼働に必要な周辺機器がレンタルできる「Y...
コネクタメーカーの米モレックス社の日本法人・日本モレックス合同会社は、車載エレクトロニクス用途向けMX150防水コネクターシステムに『SMTヘッダー(シュラウドなし)』を追加した。 『MX150 SMTヘッダー(シュラウ...
オムロン株式会社は、オムロンアデプトテクノロジーズ社の産業用ロボット3カテゴリー49モデルを2016年4月1日から世界39カ国150拠点で一斉に発売する。今回の産業用ロボットの発売にともない、オムロンは、ロボットと視覚セ...
株式会社オプティムは、直感的にIoT端末の制御、データ解析、AI、クラウドサービスとの連携ができる新型OS『OPTiM Cloud IoT OS』を発表した。 『OPTiM Cloud IoT OS』のユーザーインタフェ...
光と色彩の能力テストTOCOLは、スマホやタブレットのカメラに取り付けるだけで86倍になる『レーウェンフック式 スマホ86顕微鏡』の実写動画サイトを公開した。 『レーウェンフック式 スマホ86顕微鏡』は、スマホやタブレッ...
京セラ株式会社は、アメリカのソリッド工具製造販売会社SGS Tool Companyと、そのグループ会社を子会社化し、5月2日よりKYOCERA SGS Precision Tools, Inc.として事業を開始すること...
東陽テクニカは、アメリカの自動車挙動計測のリーディングカンパニーWZ Metrology社の自動車ホイール・エンジン挙動計測システム「EZ Motion2」を販売開始した。 車両の挙動制御技術の高度化・複雑化により、ホイ...
ソフトバンク株式会社は、アイデアや試作中の製品を商品化に向けて支援する消費者参加型プラットフォーム「+Style(プラススタイル)」の提供を開始した。 「+Style」は、IoT商品などを創出したいと考える...
ソフトサーボシステムズ株式会社は、半導体製造装置、産業ロボット、国内の産業用装置メーカーの制御機能向上とコスト削減への貢献を目的に、産業用製造機器向けのモーションコントロールソフトの最新バージョン「WMX2」の発売を発表...
3DプリンターメーカーのXYZプリンティングジャパン株式会社は、楽しみながらものづくりやプログラミングが学べるエデュケイメントロボット「XYZrobot Bolide(ボライド)」を発表した。 ラインアップはユーザーが組...