『plc』の記事一覧 : 62件

基礎からはじめるシーケンス制御講座 上級:データテーブルを扱う インデックス修飾の本来の使用方法を説明します。シーケンサーでかなり多いデータの取り扱い時に使用してみます。 といっても、ここでかなり多いデータをすべて書くの...

基礎からはじめるシーケンス制御講座 上級:インデックス修飾 インデックス修飾について簡単に説明します。 マニュアルには「インデックス修飾は、インデックスレジスタを使用した間接設定です」と記載されています。 難しく書いてい...

基礎からはじめるシーケンス制御講座 上級:アナログ変換 D/A変換とはアナログ出力のことで、シーケンサー内のデジタル値をアナログ値として出力します。 またA/D変換とはアナログ入力のことで、外部からのアナログ入力をデジタ...

パナソニックは、同社が開発した高速PLC技術「HD-PLC」の利用範囲拡大に向け、実証実験を開始する。 この実証実験は、工場や大規模施設を対象にモータ系の動力用三相電力線や、LED照明に使用される基幹の三相電力線などを通...

基礎からはじめるシーケンス制御講座 上級:シリアル通信 PLCと外部機器をシリアル通信で通信させてみます。 ただしここでは通信の詳細までは説明しません。 通信の詳細については別途シリアルコミュニケーションのマニュアルを見...

基礎からはじめるシーケンス制御講座 上級:プログラム作成 データシフトについてで説明した動作を例にします。 製品シフトは次のようになります。 まず全体の動きを把握します。各ユニットが何のためにあるのか? どのような動作を...

基礎からはじめるシーケンス制御講座 上級:プログラム作成 シーケンス回路のプログラム作成方法を説明します。実際に回路編集するときは下記のショートカットを覚えておきます。 「Shift」+「Insert」…行挿入 「Ctr...

基礎からはじめるシーケンス制御講座 上級:実際の作業の流れ まずプログラムを作成するには設備のハードができ上がっていないといけません。 もしあなたが一人で設備を設計して組み立てて、制御まで行うのであれば、まず設備の設計を...

基礎からはじめるシーケンス制御講座 中級:GOT接続方法 GOTとはGraphic Operation Terminal(グラフィックオペレーションターミナル)の略で、三菱製のタッチパネルのことです。 タッチパネルはどの...

基礎からはじめるシーケンス制御講座 中級:アブソリュート タイトルにアブソリュートと書いていますが、アブソリュートとインクリメンタルの違いとうんちくを簡単に書いてみようと思います。 まず言葉の説明ですが、アブソリュートは...

シュナイダーエレクトリックは8月23日、日本におけるFA領域への事業強化に関する戦略発表会を行った。これまで日本では、ビルやインフラ、データセンター等へのエネルギーマネジメントや電源等の事業に注力し、FA領域ではデジタル...

基礎からはじめるシーケンス制御講座 中級:CC-Link CC-Linkは三菱電機株式会社により開発されたフィールドネットワークです。通信方式や仕様などの難しい説明はここでは行いません。 通信方式などの細かい部分は分から...